| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【79】

RE:ボーダー論で稼いでいる方ご教授を

パチ公 (2006年08月14日 11時48分)
こんにちは。

“確率の収束”という言葉をよく聞きますが、これを勘違いしている人が多数いるようです。
この前スカパーの番組で指南役のバイク修二郎氏が、「これだけ回る台で持ち玉なので当って欲しくない、
ここで回転数を稼いだ方がいい」と言っていたのを聞いて驚きました。

“過去の事象は一切未来に影響しない”というのが大原則ですので、大連チャンしようと大嵌りしようと
次の回転(抽選)には一切影響せず、常に毎回同じ確率で大当たり抽選を行っています。
とすれば、持ち玉であろうと常に当った方がトクに決まってます。

例えば、“1000回転させたら当りが何回得られる”と決まっているのであれば、持ち玉(等価以外)時に
当らずに、現金投資時に早く当ってくれた方がトクですが、毎回同じ確率で大当たり抽選を行っていて
未来に影響しないのであれば、いつでも当るにこしたことはありません。

“収束する”というのは、試行回数を無限大に大きくすれば、少々の偏りは無視できるくらいになり、
結果的に確率通りになっているということです。収束するために毎回の抽選確率に変化が出るわけでは
ありません。

ですので、収束がどうのこうのというより、1000円で3回振れるサイコロと5回振れるサイコロが
あって、どちらも“1の目”が出れば大当たりだとすると、当然5回振れるサイコロを選んだ方が
当る確率は高いですよね。同じ金額で多く回せる台を打った方が、同一金額では当る確率は高い、つまり
“換金した金額−投資した金額”が収支になるわけですから、より回る台を打った方が勝つ確率は高くなる。

実に簡単なことですが、パチンコなんてほんとうに極単純で簡単な確率のゲームです。
どんなに技術が進歩しようと、原理は非常に簡単なものです。
収束がどうのとか考える必要もないと思います。

機種毎のボーダー回転数を調べて、それより回る台を打っていれば嫌でも金が増えていきますよ。
但し、それを実行するのが結構難しいですよね。

ボーダー以下でも、折角来たしちょっと打って見ようとか、時間潰しなので適当に打とうとか、この機種が
好きなのであまり回らなくても打とうとか、これらが大多数でしょう。
これを止めれば、収支は確実にプラスになりますよ。

■ 125件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【80】

RE:ボーダー論で稼いでいる方ご教授を  評価

多摩玉 (2006年08月14日 15時12分)

 どうもこんにちは。
パチ公さんの立ち回り方や収支なども、もしよろしければ教えて下さい。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら