| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【45】

RE:ボーダー論で稼いでいる方ご教授を

多摩玉 (2006年08月11日 00時12分)
 追記してしまってすいません。
でもG>O さん、エクリプスさん、ジャスティスさん初め、ボーダーで勝たれてる方は「台の波」というものは全く気にならないものでしょうか?例えば今まで数回かかって全て当たっていたスーパーリーチが初めてハズレた。「この後ちょっとハマるかも・・・」といったような。先ほどもちょっと触れましたが、私はエヴァでプレミア単発のあと、確率内で次の当たりが来たためしがなくて、自分の中ではほとんど確定事項となってたりします。ので正直やめ時を考えてしまいます。たとえ持ち玉でけっこう回る台でも。

■ 125件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【49】

RE:ボーダー論で稼いでいる方ご教授を  評価

G>O (2006年08月11日 01時00分)

「台の波」というものは全く気にならないものでしょうか?

どんな当り方もありえる以上波は結果論だと思っています。

1000オーバーから4万発もあれば、3時間で3万発のあと8時間で単発2回なんてのもある。もちろん2千はまったあと千はまったこともある。

こんな中から法則性なんて見つけられわけもなく。

打ってもいない台の行く末を予測できるなら、その人はパチンコだけで暮らした方がいいですよきっと、パチ好きで億稼げてる人は別として。年収3000万も夢じゃないでしょうから。今日出てしまった台のいいところの3回も取れれば充分でしょ。

その時々でSリーチが良く掛かって当たった。

ろくなリーチも来ないのに、当たる時には当たった。

かかるSリーチーの殆どが当たる。

いろんな状況があります。もちろんリーチも当たりも全く来ないって時もよくあります。

そんなにリーチなどの演出でその後の当り方が系統立つのでしょうか?自分的には全く予想できませんが。

ただ言えるのは良く当たる時は、信頼度の高いSリーチーは良く来ます。たくさん当たっているんですから当然ですね。
【48】

RE:ボーダー論で稼いでいる方ご教授を  評価

ジャスティス (2006年08月11日 00時28分)

たまたまさん
こんばんは。

「ハマリは勝利への通過点」と思っています。
どんなことをしても決してさけることのできないものですから。

また、持ち玉ではまった場合は「今日はついていた」といつも思っています(笑)負け惜しみではなくて。
 
なぜなら、打ち切らずに途中で交換したとします。
そうすると本来持ち玉で「はまれた」のが、現金投資時に起こってしまう。

所詮、100ミリ秒周期のカウンター値をスタートチャッカー入賞時に取り出す仕組みを、人間が制御するのは不可能と思います。 
また、機械(パチ台)は過去の抽選結果も覚えていません。
従って、パチで何が起ころうと、「確率が収束する過程の出来事で、自分ではなにもできない」と割り切っています。
【47】

RE:ボーダー論で稼いでいる方ご教授を  評価

エクリプス (2006年08月11日 00時22分)

一日単位で考えるから「波」と思ってしまうのですよ。数十万回転単位で考える習慣をつけることをお薦めします。
オカルト攻略漫画など存在しない時代から色んなオカルト話はありました。雑誌やネットでいくらボーダー理論を喧伝しようがオカルトは不滅です(笑)占いを信じる人が絶えないのと同じでね・・・。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら