| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 55件の投稿があります。
<  6  5  4  3  2  【1】 
【5】

RE:ワ○ダーラ○ドの止め打ち  評価

あいく (2008年08月19日 00時30分) ID:VpRiYqKj

こんばんは。
自分はワンダーランドで打っていて、節約打ちを注意された経験はありません。
手を離さずストップボタンを使って行えば多分大丈夫だと思います。
【4】

RE:ワ○ダーラ○ドの止め打ち  評価

アールティー (2008年08月18日 23時25分) ID:HvUrIiGm

ほんじゃほんじゃさん、有難うございます。

やはり、皆さんもそのような事は言われた事がないという事なので、ステージ止めを禁止されたのは何か他に理由があったのでしょう・・。とりあえず、言われた事は何かの間違いだった(笑)という事でステージ止めと保3止めだけはやりたいと思います。いや、やらせてください。じゃないと、ボーダーを軽く切っちゃいますから。

なんで、こんな事で悩まなくちゃいけないんでしょうね。
【3】

RE:ワ○ダーラ○ドの止め打ち  評価

ほんじゃほんじゃ (2008年08月18日 17時44分) ID:IdCsHrFv

こんにちは。
ただでさえ渋い釘で、さらに止めうち禁止とは・・・・・。
よほどゴトでひどい目にあっている店なのか知りませんが(でも最近の台で止めうちの攻略なんて聞きませんが)、アールティーさんの言われるように「負けろ」と言っているのでしょう。

私は北九の人間なのでそんなことは言われたことは無いですが・・・。

でも、言われたらかなり気分悪いですよね。
私ならそんな店もう絶対行きません!!
【2】

RE:ワ○ダーラ○ドの止め打ち  評価

アールティー (2008年08月18日 15時51分) ID:HvUrIiGm

裏も表も…さん、有難うございます。

止め打ちは、いつもコインをハンドルに挟んでアースタッチでやっています。私も長くパチンコをやってますが初めて言われました。ほんとに止め打ちくらいさせて欲しいです。

ブラボーキングダムは私も昔、「パチンコファン」って言う雑誌に書いてあったコラムにヒントを得て、ノーマークの時期に打っていた事があるのですが、あれからパチンコも随分変わりましたね・・。

CSのスカパーでも止め打ちは四六時中言っているのに、大手のワ○ダーでステージ止めを禁止されてはホントに参りますよ。
【1】

RE:ワ○ダーラ○ドの止め打ち  評価

裏も表も… (2008年08月18日 15時22分) ID:RwHpRzWm

店側としては「不正防止」という大義名分があります。

店が関与してないセットの場合は、基盤を交換する以外の防止策は、止め打ち禁止くらいしか無いんです。

その止め打ちは、ハンドル横のスイッチで行っていましたか?

もしそうなら注意される可能性が大きいです。

完全に手を離していたら、ワ○ダーでも注意された事はありません(自分はですが…)

ただ、止め打ちくらいさせて欲しいですね(>_<)

昔「ブラボーキングダム」で止め打ちの攻略法があった時は、店員が後ろに張り付いて「出入り禁止にするぞ!」って怒ってましたが…
<  6  5  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら