| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 164件の投稿があります。
<  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【144】

実は・・・  評価

みほちゃん (2003年02月20日 01時55分)

>みほちゃんのおうちは、珍獣王国だね(^^)

アタイが一番珍獣かもしれません(滝汗)
【143】

RE:換金合法化  評価

@華人 (2003年02月20日 13時48分)

現在進行形の話じゃないんで細かい事聞かれても
答えれません、すいません。
換金合法化が国民に理解えるには公営ギャンブル
(経費引いたら何%ぐらい有るのか知りませんが
赤字の所多いみたいだし)なみの還元が必要じゃ
ないか?という業界誌の話です。

>売上の0.1%とか、換金する際に引かれる(某店の消費税みたく)とか、

店側は特殊景品の手数料に1.5%かかってますから1%ぐらいなら歓迎するでしょうね。

訂正 1%>0.64%
現在特殊景品に掛かる手数料から計算すればこれ位で
お客さん負担ゼロです。
追記
上記の話は国が許可するにはそれぐらいの条件が必要だろうという仮定の話です。
【142】

RE:換金合法化  評価

ぴよ (2003年02月19日 23時20分)

>25%って確定なんですかね? パチンコ店のみ、
>別のパーセンテージで法案が通る可能性はありますか?

公営ギャンブル(として)ではありませんから、通る可能性はあると思いますが・・・
というか私企業ですから、¥さんが突っ込んでるように
公営と同じ仕組みだと、自治体に落ちるお金は歪みが生じますし
不正もあるでしょう(給与や経費を水増ししたりとか)。
売上の0.1%とか、換金する際に引かれる(某店の消費税みたく)とか、
そういう形になると思いますが。
ちょっと前話題になったパチンコ税なんかが導入されてれば、
合法化は一気に進んだかもしれませんね。

先日、規制緩和でカジノ特区の提案(石原都知事がアピールしてました)が
蹴られましたが、これは警察が”賭博にあたる”ということで蹴ったわけです。
そりゃあ、競馬とか競艇みたいにテラ2割5分も取ったら
賭博じゃないでしょうけどね(笑)
# ノミ行為が蔓延するのもこのためかと。
【141】

RE:換金合法化  評価

(2003年02月19日 19時16分)

>法律で公営ギャングるや宝くじは

つっこむべきでしょうか?(笑) うーむ、微妙だ・・

ようするに、25%の中から経費(人件費、光熱費、設備費、宣伝費、
雑費)を引いた残りをすべて自治体に納めなければならないってこと
ですね?

事業主や従業員の給与額は誰が決めるのでしょうか?
新台入れ替え等の為にプールしておくお金はどうなるんだろう?

25%って確定なんですかね? パチンコ店のみ、
別のパーセンテージで法案が通る可能性はありますか?

質問ばっかりですみません、難しすぎますっす。。

>仮に合法化されると全国に15000軒以上のカジノが誕生します、

15000軒ってすごいですよね・・・
パチンコ店からのさまざまな申請だけでも、
某機関はかなりの収入があるんじゃないかな〜〜〜?
パチンコ店と某機関は、仲良しなんですね!(ToT)
【140】

みほちゃんのおうち  評価

(2003年02月19日 18時59分)

へ〜、みほちゃんのおうちはイヌも飼ってるんだね、
ネコやらイヌやらスカイフィッシュやらプルガサリやら・・
みほちゃんのおうちは、珍獣王国だね(^^)
【139】

RE:換金合法化  評価

@華人 (2003年02月18日 00時46分)

下にも書きましたが、法律で公営ギャングるや宝くじは
売上げの25%から経費を引いた残りを自治体へ納める事に成っています。
合法化するにはそれなりの社会貢献が必要と成ります、パチンコ店だけ例外にすることは出来ないでしょう

パチンコ店の粗利(経費引く前の利益)は13%〜17%位だと思います、繁盛店は10%でも十分利益上がりますが
それを25%も抜いたら日本中のパチンコ店がボッタクリ
営業です、普通打てません。

仮に合法化されると全国に15000軒以上のカジノが誕生します、これは異常です、必ず社会問題に成るでしょう
と、いうことはパチンコ店は確かに多すぎですね。
今のうやむやパチンコ業界方が良いかも?
【138】

メグたん??  評価

みほちゃん (2003年02月17日 21時26分)

ありが妖でしゅ!!(^▽^)
しっかし、もう嬉しくないかも・・(滝汗)

ちなみに誕生日、ウチのとおちゃんはイヌを私の名前で呼んでました・・あい〜ん(ToT)
【137】

まじょっこみほちゃん  評価

(2003年02月17日 20時16分)

おお、よくこのいぢわるな質問に答えてくれたね、
おぬしなかなかやるな。。

つか、誕生日だったんだね、
おめで妖!
【136】

換金合法化  評価

(2003年02月17日 20時10分)

>私のことでしょうか?

いえ、誰というわけでなく、全体的に・・です。
華人さんが業界人だということは承知しておりましたので、
こういった発言をするのは多少こころ苦しい部分もあったのですが、
それでも避けて通れないと思いました。

じーさんになったら、雰囲気のいい店で、ハネモノ打って余生を
過ごすのが私の夢です。パチンコ業界が生き残るためにも、
今の矛盾ややましい部分を突き抜けてほしいと思っています。。

なぜ換金が合法化するとパチンコ店が減少するのでしょうか?
自治体へかなりの額を納めなければならないってことですか?
いまいちしくみがわかってません(^^;
【135】

RE:チョコ・・  評価

みほちゃん (2003年02月16日 18時07分)

>みほちゃん的には、いっぱいパチンコ屋が建って、パチンコ業界が盛り上がって、いっぱい負け組が増えると、都合がいいのかな?

ううむ・・パチ屋がいっぱいできたら店同士の競争が激しくなって、使える店も増えるから嬉しいといえば嬉しいのですが・・・でもでも、パチ屋に未だにいいイメージを持ってない私的には「もう増えなくてもええよぉ(何で大阪弁やねん)」とか思っております(^^;)
<  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら