| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【147】

RE:換金合法化

(2003年02月21日 19時40分)
>訂正 1%>0.64%
>現在特殊景品に掛かる手数料から計算すればこれ位で
>お客さん負担ゼロです。

わざわざ計算していただき、ありがとうございます。

換金合法化の第一前提として、パチンコ店の会計を明瞭にする。
ということが必要だと思いますが、これは難しいでしょうね〜・・

「売り上げ」とは、客がいくら投資したか、ってことだと思いますが、
税務署や警察はどうやって確認してるんだろう?・・・
サンドに計数機でもついてるんですか?

「客への還元率」についてですが、他のギャンブルは当選が偶発性に
よってもたらされますが、パチンコはあらかじめ勝てる台を設定可能。
つまり同じ人だけ勝たせることもできるわけです。

そもそもパチンコにおいて、同じ人だけを勝たせる(高設定台を
特定の人に教える)ことを禁じてる法律なんてあるのでしょうか?

また税務署や警察はどうやって還元率を確認してるのですか?
景品交換レシートをチェックしてるのでしょうか?

またまた質問だらけですみません m(_ _;)m

■ 164件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【149】

RE:換金合法化  評価

@華人 (2003年02月22日 11時10分)

警察と店の関係は営業許可と台入替、両替機など設備の
変更時の申請だけで経理はノータッチです。

今はどの店も全データをCP管理されてると思います。

毎日の台、売り、景品、粗利データの集計を出してます
からそれ見れば解ります。
CPデータを信じる信じないは、税務署の判断です。

>そもそもパチンコにおいて、同じ人だけを勝たせる(高設定台を
>特定の人に教える)ことを禁じてる法律なんてあるのでしょうか?

無いと思います、たぶん。
各店の従業員禁止事項には有るでしょうけど。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら