| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【124】

おつかれーっす

(2003年02月13日 20時00分)
暗い話にお付き合いくださり、ありがとうございます。
こういう話でも逃げない方は、尊敬しますです。。

>マジでトップ当選するんじゃなかろうか・・・と思いますが。

ほんと、当選しそうですね(笑)
とゆーか、政治家で表立ってパチンコ業界について語る人って
あまり見ないですね。警察に任せっきりなのか、興味が無いのか・・
語れない理由があるのか・・・

ひょっとしたら、このままでいいと思ってる政治家ばっかりだったりして・・・

考えたくもない、考えたくもない(−−;

■ 164件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【125】

営業許可  評価

(2003年02月13日 20時18分)

私が納得いかないことがもう一つ。

福岡の名門大学の近くにパチンコ店が建ってますが、
なぜこのようなことが可能なのか?ってことです。

日本の将来を担う、重要な人物を育てるはずの本校の隣に
ギャンブル場て・・・
私にとってはものすごく異様なことなんですが、
みなさんは何も感じないのかなぁ・・(−−;

北九八幡の折尾近辺もしかり、道路何百メートルおきにパチンコ店を
建てなければならないという法律でもあるのか?ってくらい乱立してる
ように見えます。そんなに地域住民や学生をギャンブル漬けにしたい
のかね?って思います。競艇場もあるのに・・・ まるで、コンビニや
ファミレスを建てる感覚で、パチンコ店が建ってるような気がします。

パチンコ屋さんも商売ですから立地のいい場所、集客の見込める場所
に出店したいと思うのは当然だと思います。それは他業種と変わり無い。
が、パチンコ店はギャンブル場、地域住民の治安や風紀、青少年の教育に
多大な影響を与えてしまう。つまり規制はやむなしだと思うのです。。

で、その治安と風紀を第一に守らなければならない某機関に、
本当に理想、理念、哲学、国の将来を憂える気持ちがあるのかなって・・

私の考え過ぎなのでしょうか?・・・
みなさんはパチンコ店がいっぱいあったほうが幸せですか?

あなたの家の隣にパチンコ店が建ったら、
あなたの子供の通学路にパチンコ店が建ったら・・・幸せですか?
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら