| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【85】

RE:さあ「!大問題!」です

閉店したら (2008年01月09日 10時58分)
意味が違うんですが?
私が言ってるのは入店証明書の全国共通カードのことですよ。

CRカードが現在に至ったのは導入当時に偽造カードが蔓延して、ホール側も悪意のあるお客様側の不正使用で莫大な損害をこうむった結果の言い訳ですよ。

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【115】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

眠り猫 (2008年01月11日 10時31分)

ですから、CRカードの最終目的も当初は
全国統一の入場証明書だったんですよ^^;
それが、結局個人情報を全国で参照できるように共有するシステムにしなくてはいけないとか、セキュリティーが甘すぎるとか数々の問題を多発させたわけですよ^^;
【88】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

近隣住民 (2008年01月09日 14時09分)

>入店証明書の全国共通カード
=この人物はカジノで遊んでいますと、国家機関に登録されるって側面もある。
国や警察組織がそんな情報をそれ専用に管理するはずが無い。

どうしてもカジノで遊びたいって人はそれを作ってでも入店するわな。
ちょっと覗いてみよう、雰囲気だけ見てみようって人をカジノに入店させる事を拒む要因になるわな。
そこまでして入らなくてもいいやって思うと思う。

偽造を含むセキュリティも問題が多数発生する予感がするし、
「怖い人やうっとうしいやから」を誰の主観で排除するのか問題のあるところですし、
「治安や風紀を乱す者」(これでも幅は広いが)といった線引きなら、「過去に1度、店内で酔った勢いで暴れた」
それだけで入店禁止?それがアラブの石油王であっても?
「怖い人・うっとおしい人」ってのは貴方の主観で、パチンコ屋やカジノの中で居てほしくないってだけでしょ?

うっとおしい人って、ワンマン経営社長や一代で成上がった人にも多い。
来て欲しい対象客は、意外と「うっとおしい人」だって事。

ゴト師や犯罪を犯そうとする者の入店を排除する目的は分かりますが、
これにも問題は有って、犯罪を犯そうと計画してる段階では罪に問えない。
過去の犯罪歴に基づいても、刑期を終えていれば「既に罪を償って改心してる」って事だから
それを基に入店拒否は難しい。
貴方が個人的に「怖い人・うっとおしい人」を排除する方法を考案しても
その対象者も遊ぶ権利があります。それを考慮しないとシステムとしては成立しません。

結果的に「フリーパス」って事しか出来ないかと。
精々疑わしいと思われる人に対しての年齢確認ぐらいでしょうし
犯罪予備軍と思われる人物に対しての監視ぐらいではないでしょうか。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら