| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【83】

RE:さあ「!大問題!」です

閉店したら (2008年01月09日 10時24分)
カジノができたらですか?

しばらくは共存すると思います。
平日は近場のホールで週末はカップルでカジノへとか、または給料が出たらカジノへってかんじで。

今でもホールは激減していますので、今後も淘汰が進むでしょう。


カジノが利益が出なければと言っておられますが?
いいですか。今ままでのメーカーや販売店の莫大な利益はもともとホールの利益なんですよ。
メーカーに煽られて入れ替え競争をしてなおかつ検定の3年間しか使用できないメーカー有利の改定でホールが吐き出した利益です。昔のホールはとても儲かったんです。
カジノのように入れ替えがほとんどなくて、人件費や施設投資などの一般経費だけなら莫大な利益がでますよ。

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【91】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

おれおれ賭博 (2008年01月09日 20時20分)

言葉の強い口調から拝察しますと,カジノに多く通う,さぞかし名の通ったお侍さんのようですが・・
ワシの質問にも答えてくれ。こっちは答えたのだから。

さておき,儲かるか儲からないかという議論だが,
最も大切なのは,公費を投入するという事じゃないのか?
「赤字が出ました」→「税金で補填します」
・・これって,とてもでかい事だぞ。
市民の役に立つ鉄道などですら,赤字が出れば議会は紛糾し,えらい事になる。
すぐに民営化や第3セク化議論になるでしょ?
そして,その理由がギャンブルだとしたら,どうよ?少なくともオレは許せない気持ちになるね。
経済的効果などの他の理由もあるので,常に100%黒字にしろとは言わないが,
リスクを伴うこの場合には,慎重にしなければならない訳ですわ。でないと野党に紛糾され大変だぞ。

そして,「儲かるかどうか」という問題についてだが,
他の方も言っていたが,はっきり言ってカジノの遊技は日本人に合うとは自分も思えない。
スロットは,自動停止のいわゆるベガス式ってやつ?をやったが,
機械割80%か?と思う位出なかったし,何よりもつまらん。リピーターは少ないよ。
それに,あなたは「スロットは少額」と言ったが,
自分がやったのは500ウォン硬貨×3枚掛け。・・って,1G150円は安いのか?日本スロの2.5倍だぞ?
オレだけ高いレートでやったのか?世界のスロット相場ってヤツをあなたが教えてくれよ・・
それに,客が金を落としてくれなきゃ店は儲からない。誰が金を落としてくれるのさ?答えてくれ。

最後。実際,一般のカジノで1日頑張れば,かなりの確率で10万円位は勝ててしまうやり方がある。
みんながやったらカジノ屋が潰れてしまうカジノの打ち方,
これをあなたが解析できているのなら,「カジノは店が儲かる」って主張して良いかと思いました。
【86】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

もりーゆo (2008年01月09日 12時00分)

>カジノのように入れ替えがほとんどなくて、人件費や施設投資などの一般経費だけなら莫大な利益がでますよ。

客一人当たりに必要となる人件費は
パチンコより相当大きくなるものと思います。
スタッフの頭数がいればよいと言うものではなく
遊技者数人に対し、ある程度訓練されたディーラーを用意しなければならないでしょうし、
不正防止の観点でも、バイトや派遣を簡単に利用する訳にも行かないでしょう。
人件費は継続的に掛かる費用ですので
パチンコ店の遊技台の頻繁な入替と比較するとどちらが費用がかさむかは
単純に比較は出来ない気もします。

自分が「カジノは成功しない」と思う理由は
・初めは物珍しさもあって客は集まるであろうが、
日本人になじみの薄い遊技が多く、付いて来れる客が少ない
・「射幸性を抑える」等の理由で、設置する遊技やレートが縛られ、
 カジノの質が海外からの旅行者を十分満足させるほどのレベルに達しない
・そもそもお役人の感覚で、魅力の有る賭博場が作れるとは思えない

と言うのがあります。

>私が言ってるのは入店証明書の全国共通カードのことですよ。
これが失敗するとは限りませんが

>CRカードが現在に至ったのは導入当時に偽造カードが蔓延して、〜

この原因がそもそも

>それがセキュリティーに対するお偉いさんの考えの甘さ

に帰するところが大きいと思われ

そこが改まらない限りは
「入店証明書の全国共通カード」も問題続出となる気がします。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら