| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:さあ「!大問題!」です

補助人II (2008年01月06日 13時56分)
素朴な疑問なんですけど、カジノって日本人に受け入れられるのでしょうかね?

スロットマシーンなんかは知識もいらないし問題ないでしょうけど、ダイスやカードは気軽に出来るものではないような…。
自分何度かウォーカーヒル行きましたけど、日本人に合う博打ではないような気がしましたけど。

結局スロットだけに人が流れて、最終的にパチ屋と全く同じ形態になっちゃったりしてw

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【15】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

おれおれ賭博 (2008年01月06日 21時06分)

いや,やっぱり受け入れられないと思います・・

私もだいぶ前,ウォーカーズヒルに行きましたけど,はっきり言って面白いとは思わなかったです。
そのカジノは外国人専用であって(韓国の人は遊戯できない規則になっている),
あくまで,もてなし的なもの。済州島は違うと思うけど。

下の方にあったURLで自民党作成の骨子PDFを拝見させて頂きました。
が,書いた人はお役人とは思えない位,単純な発想だと感じました。
マカオのカジノの繁栄を勝ち誇ったように書き,
如何にも「カジノは儲かる」みたいな事をのたまわっているけど,
そんな甘い発想を持った時点でイタい。まあ骨子の口実であり,本気でそう思ってはないでしょうけど。

一般人を入れ,セコいオレのようなヤツに,「ルーレットの半丁賭け→勝った時点で速攻逃げ」
をやられたら,胴元は大して儲からない。
アラブの石油大富豪でもこない限り,大儲けは無理でしょう。
もし大富豪が狙いなら,前述のウォーカーズヒルように,
「一般日本人は入れない=オレ達には無縁の法案」ってことになります。

どっちにしろ,国のお偉いさんが考えているような「税収」にはとても程遠い。原案では頓挫必至。
キャリア官僚の天下り先にはなるでしょうけど。狙いの本命は,そこなんでしょうか。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら