| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【118】

RE:さあ「!大問題!」です

おれおれ賭博 (2008年01月11日 19時30分)
レスどうもです。ようやくまともなレスが来た,って感じですね。感謝。
今まで言葉のキャッチボールが出来なかったもんで,
同じこと何度も書いたり,分かりやすいよう,少しずつ深く書いたりと苦労しまくり。
だのにスカばっかだったので,ストレス溜まりまくりでしたよ。
自分の事を赤裸々に書いちまったし・・恥。

ようやく話題に参加したいのですが,ちと疲れたので,
本題の議論はまた後ほどにしますが,少々私的な懸念を投げかけさせて頂いてよろしいでしょうか。

この法案,パチ業界には「間接的」に影響すると思っているのですが,
法案が具体化された時,法の隙間を縫って,目が飛び出るような具象化がありそうな気がするんですよね。

・・例えば,カジノに,スロットの人気4号機「吉宗」が設置されたりしたら?
可能性的には無くは無いかも・・
しかし,パチ業界としてはこれは納得いかないでしょう?
眠り猫さん,どうでしょうかね?業界の意見を聞きたいですね。もちろんその他一般の方も。

ちなみに,賛否両論OKでしょう。楽しくやりましょうよ。
できれば閉店さんも,ですよ。「昔のパチ機種を入れて欲しい」,でもOKじゃないですか。

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【119】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

もりーゆo (2008年01月12日 00時30分)

>・・例えば,カジノに,スロットの人気4号機「吉宗」が設置されたりしたら?

かりそめであれ、「賭博では無い」とされているパチンコパチスロに置いて
「過度に射幸心を煽る」として規制したものを、
合法とは言え「名実とも賭博である」カジノで
「過度に射幸心を煽るものではないもの」として設置を許可するようなことがあれば
「射幸心を煽るもの」の基準が自己破綻をきたすことになります。
その意味で、設置許可がをすることは無いものと思っています。

仮に許可したならば、メーカーは喜ぶかもしれないですね。
日本カジノでの稼動が、各国からの旅行者の目に触れ、好反応を得られれば
国際的な認知度が高まり、海外市場が拡大する可能性も無いとは言えないのですから。

以前バトルパニックさんのお話では
>世界には権威あるカジノマシンの検定機関が4つあって(すべて民間)、
>その適合を受けたマシンを世界標準としているそうです。
とのこと。
どのような基準かは知りませんが、パチンコパチスロは、おそらく想定外の遊技機かと思います。

そこを「国際標準にあわせ、それ以上の冒険はしない」か
「あわせたものを基本としつつも、日本独自のものも出していく」のか
どちらの方針を採るか・・・
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら