| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【113】

RE:さあ「!大問題!」です

もりーゆo (2008年01月11日 10時24分)
>あと検索してたらこんなサイト見つけました

基本が熱海市のカジノ誘致反対派の姿勢なので、全面に批判的ですが
それを差し引いても
「推進一辺倒」
「懸念点はすべて解消可能な問題と喝破する希望的観測に終始」
の報告書であると指摘する点はうなづけると思います。

法案を通す前に、少なくとも問題点解消のための具体的方策をよく論議して
それを解消可能な問題であることをもっと具体的に示すことが先決かと思えます。

>「カジノが合法化されてしまったら
>パチンコも何らかの法律を作らざるを得なくなる
>動きになる」とか
さすがにこれはあり得ないと思います。
公が管理するカジノであるからこそ
「収益が公に還元される」ことを理由に賭博の違法性を阻却する理屈でしょうから。

その意味では
>>「交換税」の創設と引き替えに換金問題をクリアし
>の「税金との取引で法律を通してもらう」
これも、交換税により収益の一部を公に還元することを理由に合法化しようと言う理屈かと。
でも、1%程度の税率では「公に還元」と言うには不十分でしょうが。

カジノがあるからパチンコ屋が無くなると言うことは
やはり無いと思います。
客の減少は確かにあり得ると思いますが、客層が異なるように思われ。
「止め打ちや目押しが面倒でフリー打ちしっぱなし」のタイプの客には
カジノゲームのほとんどが合わないでしょう。
強いて言えばスロットマシンぐらいかと。
これにしたって基本滅多に当たらないものだから、詰らないでしょうし。

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【123】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

バトルパニック (2008年01月12日 03時10分)

>>「カジノが合法化されてしまったら
>>パチンコも何らかの法律を作らざるを得なくなる
>>動きになる」とか
>さすがにこれはあり得ないと思います。
>公が管理するカジノであるからこそ
>「収益が公に還元される」ことを理由に賭博の違法性を阻却する理屈でしょうから。

私が言う「何らかの法律」には換金税とかの可能性も
含まれます。

つまり
カジノ合法化→パチンコ換金違法性がクローズアップ
となった時に
1、パチンコは違法なので無くすべき。
(パチンコ消滅論者の意見?)
2、パチンコは今のままだと違法だか
このままではいけないので何らかの
パチンコ法を作るべき。

という2つの考え方がありうるのではないか
と言う事です。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら