| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:なんと警察が

bottakuriS7 (2009年10月12日 15時56分)
>施設の中でも拾った人が「拾得者」ですよ。
>で・・・届出先がその施設占有者となっていてそこから警察に届けられ、3ヶ月の公示となります。

トピ主の場合
「拾った」か「取った」が分かれ目になりそうですね
それを確認できるのは、「防犯カメラ」でしょうか?

■ 132件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【46】

RE:なんと警察が  評価

素人B (2009年10月12日 17時30分)

>トピ主の場合
>「拾った」か「取った」が分かれ目になりそうですね
>それを確認できるのは、「防犯カメラ」でしょうか?

いいえ・・・ジャーナルと監視カメラで調べた結果の特定ですから・・・本人がポケットに入れている事実を認めた時点で「現行犯確定」ですな。

後は、刑罰適用の微調整だけかと・・・

言い張れば・・心証を悪くして反って重くなることも・・
素直に反省し、オミセや当事者に謝罪すれば・・それなりでしょうし・・

警察とオミセが『癒着』している証拠集め??
逆襲を企んでいる時点で「勘違い」も甚だしいということですな。

「美しく小さな日本」が今後の日本の進む方向かと思いますが・・・その基盤となるのは一人ひとりが確かな規範の中で「ゴミ一つ落ちていない街角」や「人ごみの中で放置した荷物が置き引きされない」という外国人から見ると信じられないような日本社会の再構築なのでしょうかね??

それには大陸や半島から押し寄せる盲流を如何に防ぐかという工夫も大事なのでしょうが・・・これは経済水位落差が歴然としている限りは・・・「滲み」がねぇ??

要は、純正日本人の心根とプライドをしっかと維持確立することなんでしょうなぁ。小手先の自己欺瞞ということを自身で識別できて排除する強い精神を養うこと・・・なのかな??
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら