| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

RE:なんと警察が

らいだあX2 (2009年10月12日 02時48分)
>落し物も7日以内に警察に届ければよいように、両替機に残っていた札を所持していても使ってなければ問題ないように思うけど。

落し物は店内とは違って不特定な場所もあるわけで、
拾った人の都合も考慮されてのことですが、
今回のケースは店舗内であり、
懐に入れてしまった時点で、
疑われてもしょうがない状況に陥ります。

ただ逃げずに近くにいたことと、
店員を探した痕跡が残っているなら
店側の対応も若干問題ありと思いますが。

■ 132件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【36】

RE:なんと警察が  評価

素人C (2009年10月12日 03時43分)

>ただ逃げずに近くにいたことと、
>店員を探した痕跡が残っているなら
>店側の対応も若干問題ありと思いますが。

拾得物・・・特に「裸の現金」ですから・・・ポケットに入れて席に座った時点で「横領罪」が確定です。

「周辺に店員を探した??」・・・明らかなる後付の言い訳です。

東京ドームでもあるまいし・・・カウンターに届ければ確実に引き渡せます。

つい、最近に政策審議にも関わっていた大学教授が「スパ」のロッカーで先客が忘れた財布とブランド腕時計をポケットに入れて施設利用後にオミセを出たところで警察官に呼び止められて「現行犯逮捕」されています。

カレは「政策審議で2徹して朦朧としていたが届け出る積りがつい、失念していた」とか・・今になって「これは政敵(体制側)による罠だ!!」とか失地回復(大学解雇)を画策しているようですが・・・

前科一犯は拭い去れないでしょう。

深夜の遠距離バスの中・・・隣席の妙齢の帰省女子大生が無防備に自分の肩に身を寄せてきた・・・勘違いして「いいの?」って囁きかけたら・・コックリしたように感じたので・・指をすすめた。

コレでワタシ・・・職場を追われました。

最近、多いんだよね?こうした自己欺瞞が・・・。

ダメです。完全に有罪です。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら