| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:■WCドイツ日本代表■

テクノカット (2006年06月15日 13時12分)
ばっふぃ〜♪さんはじめまして。

エセなんで詳しい戦術とかは分かりませんが、私は観てて圧倒的にボールを支配(特に中盤で)されてる印象を受けました。
あれはあえて相手にボールを持たせて攻めさせるような戦術なんでしょうか?

あとは決定的なシュート数の数です、もちろん日本もおしいシュートは何度かありましたが、オーストラリアは実質3点でしたが、極端な話、川口じゃなかったら5点位取られてもおかしくない場面が多かったように思えました。。。

念の為に、私ももちろん日本を応援してますので。

■ 97件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【9】

RE:■WCドイツ日本代表■  評価

ばっふぃ〜♪ (2006年06月15日 13時26分)

よろしくです^^

>あれはあえて相手にボールを持たせて攻めさせるような戦術なんでしょうか?

 持たせて攻めるわけじゃないだろうけどなんていうんだろ・・・
 私もけっして詳しくはないんですが 相手がボールを持ってる状態でも
 「やばい!」っていうような不安感・危機感があまりかなったんです。
 坪井の負傷というアクシデントまでは。^^;

>あとは決定的なシュート数の数です、

 これは たしかにそうです。
 打てるのに打たなかった。選手の意思の問題だと思います。
 少々強引にでももっともっと打つべきだと思います。
 相手が「どこからでも狙ってくる」と言う意識が大になるまで。

本当にグループではもう後が無い状態ですがきっと勝てると信じてます。
「最後の最後まで諦めない」選手はもちろんですが
同様に応援する側として信じ続けたいと思います!
日の丸の代表なんですもんね♪ ^^
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら