| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【112】

RE:今日もやってやりましょう!

おきさんま (2006年06月27日 21時30分)
皆さまこんばんは。先日、偶然所用で立ち寄った場所の近くにある、昔ハネモノをよくやっていた店に1年以上ぶりに入ってみました。

前にここの方々に教えてもらったアドバイスを生かして、好きだったデビルマン倶楽部を打とうと思っていたのですが、何と、なくなってしまっていました。では、仮面ライダーのクセ良し台でも探すか、と思ったら、全体に当たり回数が少なすぎて不安を覚え、結局新しめのタヌ吉へ。ところがこれが、そこそこ拾うもののダメで、4回当てるのに10Kも使ってしまいました。ラウンド振り分けが何とすべて1R。デジタル当たりもリーチアクションが6回かかるも、1度も当たらず。次に近くのホールで、ワンダフルポリスがあったので試してみましたが、真ん中のラウンド数(たしか8R?)が1度当たったのみで3K負けでした。
やっぱりフラッと入ってもダメですね。

☆bioさん
>事前に良さそうな台を見つけておいて、それを打ちに行くという感じでしょうか?

私の場合はですが、これと似ていますが、休みの日は「日頃から良心的な調整のシマを見つけておいて、それがさらにイベント対象になっているところへ行く」ですかね。最近はシマ均一調整のところが多いですから、あの店はあの機種でイベントならどの台も22〜24くらい回るだろう、などと予想がたちます。その中では、もし選べるならば、かつて打ってみてステージ癖の良かった台に座ります。

ただ、夜しか行けない日などは再プレー手数料なしとか、等価であるとか、釘よりも営業条件が重要になってくるので、なかなか満足に回る台には座れません。そうなると前週や前日との比較などで微妙な釘見なども必要となってくると思うんですが、私はまだそのあたりはアバウトになっちゃいます。上のように、衝動打ちして散財してしまうこともありますし。

まだまだ弱さを感じる今日この頃です。                     

☆どんと来い!さん
湯けむりの第2チャッカー、全く到達しない台ってありませんか?私が以前打った台で、せいぜい上から2段目までには必ずらせんから外れてしまう台があったんです。その店はほとんどの台がそうで、もし入ったら奇跡!でしたよ。
ネカセとかでしょうかねえ?

■ 165件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【113】

RE:今日もやってやりましょう!  評価

どんと来い! (2006年06月28日 23時27分)

こんばんは!

おきさんまさん、好きな台が撤去されてしまい残念ですね(泣)たぬ吉も展開に恵まれなかったようで…次はじっくり腰を据えて打てると良いですね☆

湯けむりですが、第2チャッカーへまったく入らない(下まで行かない)ことありましたよ。台が左に寝かせてありました(何とパチンコ玉を意図的に台枠に挟んで調整してありました)。もちろん取ってもらって元通りになりましたが… 台の寝かせによる可能性大ですね。
私は台の寝かせまでは読めないので、打ってみないとわからないです。
ハンドルを引っ張ってみたりしてガタガタ言う台は大体ステージ癖悪いような気がします。
以前は水平になってるかわかる道具(名前忘れました)を使っていたんですが、店員に注意されることが多々あったのでもう使えません。
第2チャッカーのへそ自体潰されていたらもうお手上げですね(−−;)


今日は早く仕事を上がれたので会社の近くの3.3円交換のホールに足を運びました。ひどい目にあったんです(;_;)

目を付けていた「新海」が予想外にお粗末な調整なので打たずに対岸の「大海」に。ここのお店はいつも海系のイベントをやっているので必ず回る台があるはず。

4K投資して魚群を4回ほど外しましたが回りは良い(23回/K)ので続行。
8K目で確変!ワンセット…
がしかし時短で引き戻して結局10連。3人娘を拝めたのは何ヶ月ぶりだろう(激嬉)

それは良かったんですが、途中やけに台をガンガン叩いている人が気になってました。その人がじょじょに台を移動して近づいてきます。

ん…?明らかに普通の人とは違うオーラが。
何かやけに手がゴツイし。金のロレックスに金の指輪。右手の中指が無い…サングラス…


ゲッ!


まさか…


おや○ざさんですか…??


こっちに来るな〜!((( ̄□ ̄;)

無常にも隣まで来ました。その人その台で落ち着き心中を決めたようです。

「往生せいやぁああ!」

と言わんばかりに台をドツク!ぶん殴る!

ああ〜、なんてうざいんだ。というか誰も注意しないのか?(当たり前か)
もちろん私も注意できるわけがありません。平静を装いながらも心の中は(早くどっか行ってちょ〜(泣))

ドッカンドッカン!バキッ!

ついに台枠(上皿)が破壊されました。回りにも人がいなくなりました。店の人は知らんぷり。
私は確変中なので淡々と打つしかありません。

ドキドキ…
しかしノーマルリーチを3回ほど外すと、急に彼はおとなしくなり去っていきました。

彼が去った後は嵐の後のような静けさ。店員も泣く泣く台に「調整中」の札を貼ってました。

はぁ〜、勝ったけど心臓に悪い。しかしあの台相当頑丈なはずなのに…みなさんもこんな人には気をつけてください。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら