| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:喫煙者と非喫煙者の話し合いの場

化学反応 (2006年04月14日 16時44分)
皆様いろいろ書き込み大変ありがとうございます。
そんな中一つプーチンさんに意見させていただきます。

>こんにちわ。前のトビでも参加したのですがこの問題は個々の気持ち マナーの問題ですよね。
仰る通りでございます。良いこと言いますね。感心します。

>非喫煙者は多少のことは我慢せざるをえないと思います。
私はタバコを吸います。しかし、非喫煙者だけに我慢させるのは私自身心が痛いです。ので何か解決になるかと思いトピ建てました。

>あるホールでこの問題に取り組んでいる所が有りますそのホールは「喫煙室」を設置しておりそれ以外は禁煙となっています。喫煙者の不満を少なくするように喫煙室の中ではお茶飲み放題となっています。これは1つのいい例だと思いますが?
確かに例としては良い例だと思います。
しかしですね、我々にホールの運営を変える事はできません。精々ホールに意見する程度です。
できればここではホールなど関係なく自分たち自身で話し合いがしたいです!
反論しているつもりはないのですがそう捕らえられたら大変申し訳ございません。
どうかこれからも宜しくお願いいたします。

■ 53件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【8】

RE:喫煙者と非喫煙者の話し合いの場  評価

沖光 (2006年04月14日 16時53分)

>できればここではホールなど関係なく自分たち自身で話し合いがしたいです!
すみません、下レス打ってる途中でこの返信されてたみたいで、今見ました。
私の意見は完全にホール側への要望です、スルーして下さい。
個人の話し合いであれば、他の方がおっしゃるように、隣から来る煙に対して勇気を持って「煙がウザイので咥えタバコ辞めて下さい」と言う以外ないと思います、相手によっては言った事を後悔する事もあるでしょうが・・・
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら