| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:喫煙者と非喫煙者の話し合いの場

1・3・5好き! (2006年04月16日 00時18分)
いや〜〜〜。談話室にこんな真面目な板があるとは思いませんでした。なかなか難しい問題に取り組んでおられますね。
私は非喫煙者です。でも、パチ・スロ歴は10年を越えています。タバコの煙は・・・慣れました(ほぼ)
私の考えは“非喫煙者が耐えるしかない”です。
みなさんのおっしゃるとおり、ホールはなかなか世間の流れにのってくれませんね。もちろん、禁煙のフロアを設けてるところもありますが・・・
ホールが許可している以上、非喫煙者は何も言えないのが現状ですね。
もちろん、煙はイヤですし、何より服が臭くなるのが気になります・・・しかし、私の場合はそれでホールに通う回数が減るんだといい方に考えるようにしています。
私の周りにも喫煙者は多いですし、禁煙が広まってきているとはいえ、飲み屋とかやっぱり娯楽の場では規制も緩いと思います。
タバコくさくても、付き合いもあるし、文句も言えませんよね。
マナーと言ってもタバコの吸い方に決まりはないですしね。吸いたい人はパカパカ吸いたいでしょうし・・・
ホールにタバコ臭いのはつきものと考えて、諦めるしかないと思って私は通っていますがどうでしょう?

■ 53件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:喫煙者と非喫煙者の話し合いの場  評価

拿亜 (2006年04月16日 00時54分)

1・3・5好き!さん
私も、ホールは喫煙所だと思って我慢しています。(我慢って程ではないですが・・・)

でも、良く考えると、10年位パチンコやっていますが、
煙を吹きかけてくる人や、灰をそこらじゅうに落とす人って見たことありません。


CherryCubeさんが素晴らしいこと言ってるので、私もそのように書いてみます。
◎こんなことされて不愉快だった
・くわえタバコ
 ほんとに全部煙がくる
・ちゃんと消えていない
 しょうがないから消してあげます

◎こうしてもらって気分良かった
・煙を上に吐いてくれた時。
 これは、さりげないことかもしれないが、かなりポイント高い!
・逆の手でもってくれた時
 まじでほれる。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら