| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 73件の投稿があります。
<  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【33】

RE:それですら無く……。   編集  評価

古代進也. (2024年04月27日 11時08分)

 おっと、書き忘れていました。

>いや〜、こち亀の麗子って、美人だしスタイル良いし、

 ⇒実は、つい最近、麗子さんの声優さんが、森尾由美さんということを知りまして・・・

 アイドル?としての森尾由美さんは、ほとんど興味無しだったんですが、麗子さんの声としては、抜群に合ってると思います。

 婦人警官の小町や桃子?が、両さんのことをボロクソに言うところ、麗子さんは、良き理解者であるシーンもあります。
【32】

RE:ノスタルジック居酒屋「天」(...   編集  評価

古代進也. (2024年04月27日 11時00分)

がくお さん おはようございます。

>リアルタイムで見始めたのは80とバトルフィーバーJ

 ⇒うっ、、、巨大化するヒーローと群れる戦隊ものは、どうも・・・

>>変身忍者 嵐

 ⇒これなんですが、お勧めしたものの、第22話まで見た感じでは、駄作としか言い様が無いです。

 今、配信されている「第22話」など変身シーンすら無い。
 その変身シーンも格好いいものでは無く、更に変身した姿も格好良く無い。

 移動手段が、「馬」(ハヤブサ号)というのもダメ。

 仮面ライダーと比較するともう圧倒的にダメ。

 敵の西洋妖怪もダメ。大幹部もダメ。現状、評価するところは無し。


>西部警察

 ⇒実は、見てないんですよね、、、同じ様な時期ですと「ハングマン」は、好きだったんですけど。


 そうそう♪

 パワフル2024 って酷くないです?

 昨晩、やや開き気味のヘソの台(ヘソが3個戻しなら20/Kぐらいありそうな台)が4円にあったんですけど、1個戻しなら17/Kも怪しいと思い〜見なかったことにして通り過ぎました。
【31】

RE:それですら無く……。   編集  評価

古代進也. (2024年04月27日 10時42分)

   パチ屋の狼さん おはようございます。

>正確には、風呂ですらなくシャワーだけです。

 ⇒なんと、そうでしたか、、、安心した様な何と言うか・・・

>お主、只者では無いなとw

 ⇒これは、お褒めいただいたと解釈します。

 つまり、僕が、した様な想像は、嫌いでは無いと。


 そうそう♪

 パチ屋の狼さんのハンドルネームから 昔、『サーキットの狼』という漫画があったと、ふと、思い出しました。

 あっ、、、違う。僕が、思い出したのは、『シャッターシャワー』の方だ!

 しかし、作者は同じだった様な・・・

 どんな漫画かと言いますと、、、

 当時(多分40年以上前)としては、絵が、ずば抜けて上手く〜主人公のカメラマンが、有名女優やアイドルを次々に脱がせて行く。・・・

 と、まぁ、こんな感じだったと思います。

 その時の女優さんやイドルの表情や仕草が物凄くリアルだったと記憶しているのですが、、、
【30】

RE:当初は……。   編集  評価

がくお (2024年04月27日 08時52分)

狼さん

ゴレンジャーをリアルタイムですかー。

リアルタイムのつもりが再放送orリメイクだったのって結構ありますよね。
藤子先生のアニメ類はたいていそう。
新作は火曜日7時のプロゴルファー猿くらい?

>ヤマト
松本先生のアニメは自分の琴線に触れないんだよなぁ。
999もそうです。
こればっかりはしょうがないな〜

他には、ゴッドマーズは見たけど、ダグラムは1話で見るのをヤメ
キャプテンは見たけど、レッドビッキーズは見なかった(いやアニメじゃないじゃんw)


>未来少年コナン

NOググリですが、あれって画が宮崎先生のタッチっぽい気が。
コナンの10円めんこ(直径10cmくらいかな)を持ってたのを明確に覚えています。
それだけで未来少年コナンの名前を知っています。
アニメが放送された事実は知りません(^^;)

名探偵コナンは、当初転職したものかと。。。
とどろけ一番、ダッシュ勝平など、世のブームに流される漫画が多かったもので(笑)
【29】

RE:ノスタルジック居酒屋「天」(...   編集  評価

がくお (2024年04月27日 08時40分)

古代さん

遅レスすみません(^^;)

リアルタイムで見始めたのは80とバトルフィーバーJという意味でして(^^ゞ
イチ推しはもちろんセブンでございますm(_ _)m


>変身忍者 嵐
ご紹介ありがとうございます。
最近、昔の番組を漁るブームが訪れているので見てみます。

ちょい前に見たのが 怪奇大作戦

あ・・・

これの欠番(第24話 狂鬼人間)はようつべで見れましたが、
セブンの欠番(第12話 スペル星人)は英語版しか見れていません。




あ・・・久しぶりに西部警察も見ました。

西部警察 のち 相棒 ですと、やはり物足りなさを感じます。
【28】

それですら無く……。   編集  評価

パチ屋の狼 (2024年04月25日 14時51分)

>古代進也. さん
正確には、風呂ですらなくシャワーだけです。

感染症を防ぐ為に、手術の傷跡を清潔に保つ必要があるので、毎日シャワーを浴びています。

湯船に浸かると、感染症のリスクが高まるので、シャワーで流すだけとなっています。

ちなみに、お風呂と書いたのはぶっちゃけ意味は無いです。

しかし、「お」が付いているだけで、そこまで考えが回るとは、お主、只者では無いなとw

小説ですが、新人賞の応募は止めていません。それと、小説投稿サイト「小説家になろう」の連載も継続中です。

ただ、現在は中古で購入したノートPCを使用しているのですが、とにかくこいつが使いづらい。

文章書いている途中でも、勝手に動き出しておかしな挙動をするし、さらにマウスを使わない時は、いきなり画面の倍率がぐちゃぐちゃになって大変でした。

早いところ、デスクトップ型も買い直したいと思っています。

いや〜、こち亀の麗子って、美人だしスタイル良いし、多少気の強い所もあるけど、基本的に大和撫子で家事も万能と、言う事無い女性だと思います。

金持ちかどうかは関係無く、あんな女性と結婚出来たら、そりゃもう幸せでしょう。

まあ、完璧な女性なんて、所詮はフィクションの中だけなんですけどね……。
【27】

RE:ノスタルジック居酒屋「天」(...   編集  評価

古代進也. (2024年04月25日 11時55分)

 昨晩 『変身忍者 嵐』(第22話)配信されました。

 前回の21話でガッカリした為、今回のは、全然、楽しみにしていませんでしたが、自称『特撮好き』と言うからには、貴重な配信ですから見ておかなければ!と言う半ば義務みたいな気持ちから見ましたら、

 今回の西洋妖怪は『ミイラ妖怪』

 もはや「血車党」の連中は登場せず、嵐の変身シーンも省略というお粗末な内容で、、、

 どうも放送当時は、『ウルトラマンA』に対抗して、これでもテコ入れしていたそうなんですが、、、

 次回「狼男」に期待?
【26】

RE:便利になる……のか?   編集  評価

古代進也. (2024年04月25日 11時11分)

 パチ屋の狼 さん おはようございます。

 まず、パピコの件、・・・と言うか、、、【24】、【25】を読んで感じたことを率直に書きたいと思います。
 
 で、パピコの件ですが、まず、書き始めの『お風呂上り』・・・これが、少し引っかかる・・・と言うか?違和感と言うか? 僕が思うのには、パチ屋の狼さんなら単に『風呂上り』と書かれそうなものなのに と、ふと思ったのです。(どうでもいい様なことですが、、、)

 そう思ってパチ屋の狼さんが、「緑保留」の最後の方で書かれていることと合わせて読み解きますと、読んでる僕からしますと、

 『お風呂なんか入って大丈夫なのだろうか?』

 と、思いますし、

 パチ屋の狼さんからすると、

 『お風呂に入れる様になったよ。』

 とアピールしてみえるのかもしれない。

 その入れる様になったことの感謝のお気持ちが(お)なのかもしれない。

 また、アピールするのは少し恥ずかしいので、敢えて「お風呂」を本題とせず、パピコを本題の様に書かれているのではなかろうか?

 と、思うのは「考え過ぎ」なのだろうか?

 しかし、パチ屋の狼さんは、小説を書かれている様なことをどこかに書かれていたしなぁ、、、僕が想像した様な内容を組み込まれたとしても何ら不思議では無いけどなぁ。

 パピコが食べ易くなっていることに関して、どこか寂しさの様なものを感じておられる様な気がするのは、気のせいだろうか?

 その寂しさの様なものは、「こち亀」の話に続いていて、こちらは、逆の手法で、相続うんぬんの話は「オマケ」で、本題は、最後の

 『麗子(さん)の様な素敵な女性と結婚できるのに』

 のところの様な気がする。

 僕は、独身だし同じ様な年代だからこの「パピコ」から「麗子(さん)」の流れは理解出来る(様な気がする。)。
【25】

そいつは無理だよ。   編集  評価

パチ屋の狼 (2024年04月24日 22時26分)

国民的知名度の「こち亀」の原作で、おかしいと思った事があったので。

麗子の結婚相手を選ぶのに、アスレチックみたいなコースで鉄人レースをする話があったと思う(第103巻第8話「麗子の婿とり選手権!! の巻」)。

その時に、両津が「麗子と結婚してすぐ離婚し、彼女の資産の半分をせしめる。」というゲスな事を考えており、それを知った麗子が激怒して両津は海(?)に投げ込まれるというオチで終わったと思うのだけど、両津の考えが間違っていると考えられる(道徳的にもクズの企みだが、それとはまた別に)。

まず、両津は麗子の実家の資産を狙っているけど、離婚した時に財産分与の対象になるのは、「結婚してからの共有財産」に限られる。

つまり、麗子の実家(秋本財閥)の資産は対象外な上、麗子が住んでいるマンションや家具、所持している高級外車も婚前の個人財産なので、これも財産分与の対象にならない。

共有財産は、せいぜい夫婦の共同貯金くらいだが、麗子自身はただの公務員(警察官、それも平巡査に過ぎない)なので、両津と給料の金額は大した差が無い(両津は「巡査長」だが、実質巡査と変わり無い)。
そして、当然ながら両津は貯金などしない(あればあるだけ使ってしまう)ので、生活費は全て麗子が負担する事になり、貯金はほぼ0だと考えられる。

ぞれと、当然だが離婚は両津の一方的な身勝手なので、おそらく100%有責になり、麗子から慰謝料を求められる事になるだろう。

つまり、分けるべき財産が無い上、弁護士費用や慰謝料を含めると、両津は完全なマイナスになる。

とりあえず、そういう理由で両津は人間的にも法律的にも、2つ間違っていると考えられる。

さて、両津が本当に自分の思い通りに事を運ぼうとするなら、離婚などせずに、ひたすら長生きする事だと思う。

そうすれば、まず麗子の両親が亡くなる事で、遺産として実家の資産を彼女が相続し(これも勘違いされやすいが、この場合は夫、つまり両津には相続権が無い)、次に、麗子が先に亡くなれば、夫として彼女の遺産を相続出来る。

両津が秋本家の資産を手に入れようとするなら、これしかないのでは無いだろうか(もっとも、相続人は1人では無いので、かなり目減りすると思うけど)。

ただ、私が思うのは、麗子の様な素敵な女性と結婚出来るのに、あまつさえ別れようなどと思う男が居るだろうか、と言う事だが……。
【24】

便利になる……のか?   編集  評価

パチ屋の狼 (2024年04月23日 12時30分)

お風呂上りに、かなり久しぶり(〇十年ぶり)に、「パピコ」を食べたのだけど、今は吸い口が簡単に切れる様になっているので驚いた。

子供の頃は、自分で噛み切っていたんだけどなあ。世の中便利というか、簡単になって行くものだ。

江崎グリコ・パピコ
https://jp.glico.com/ice/papico/products.html

でも、最後まで容器の中に残る中身は、どうやって食べたら良いんですかねえ……。
<  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら