| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
野球談話室 2024 ゆうぞうちゃん 編集 (2024年03月24日 16時21分)評価
タイトル通り。

Gコメ多いのも毎度の通り。
 

■ 34件の投稿があります。
【4】  3  2  1  >
【34】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年06月11日 23時18分)

少し真面目な話をすると…今のGは4番5番が全く機能していない。

岡本は我慢して4番でも良いが、坂本の5番はいい加減外して欲しい。

Gの打線の問題は選手が結果を出してないというのもあるが、私は打撃コーチ陣に責任があると思う。

二岡は1軍よりも2軍で指導した方が良いと思うし、現在の2軍、3軍の打撃コーチは、橋本到、古城。

悪い言い方をするとレギュラーになれなかった方達。

果たして、この人達の指導で選手が成長するか疑問に思ってしまう。

1軍においても、二岡の分析は初球に待てのサインが多いらしく、それによって選手が萎縮し、自分の打撃が出来ず甘い球を見逃すケースが多く見られる。

バルドナードも西武戦でサヨナラ負けした時と同じ様な状態で、全くコントロールが出来ていなかった。

阿部監督は、バルドナードで負けたら諦めがつくと思っているらしいが、今日は少なくとも阿部に(楽天の選手の方←紛らわしいw)押し出しを与えた時点でバルドナードを変えるべきだった。

とはいえ阿部監督も1年目。

アレはまだ期待してないし選手を鼓舞する方法やモチベーションを上げてあげる方法等を勉強して、良い選手も沢山居るのだから頑張って育てて欲しい。

昭和の考えはいい加減やめましょうw
【33】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年06月11日 21時41分)

もうね…話にならんでしょw

ストライク入らないとかw
【32】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年06月09日 18時10分)

何となく嫌な予感はしていたが、痛恨の3たて&1人負け。

オリックスの投手に上手くやられたといえばそれまでだが、やはり中軸が機能しないと点は入らん。

この前のロッテ戦で全てストック放出してしまったかw

来週は苦手な楽天、日ハム戦でビジター。

交流戦5割なら御の字かと思ったが、雲行きが怪しくなってきましたな。
【31】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年06月07日 01時02分)

何とかロッテにも勝ち越し出来たけど、あの粘り強い打線恐いわ。

Gも、エリーことヘルナンデスが2番に入り、攻守共に期待出来そうだし、ようやく打線も形が少し見えてきたか?

心配なのは門脇。

今年は攻守共に何かがおかしい…。

まだ若いし2年目で色々と悩んで勉強する良い機会といえばそれまでだが、泉口との競争により、焦ってるようにも…。

でもどちらにせよ将来のGの中心に必要不可欠な存在だし、焦らずにかな。

井上は前回のソフトバンク戦でのロングリリーフの結果により、自信がついた投球内容で十分な結果。

井上と又木が上がってくれば、また新たな楽しみが増えますな。
【30】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年06月04日 18時02分)

交流戦2週間目突入。

セ・リーグの本拠地開催なので、ここで何とか試合を有利に勧めたい所。

巨人は、好調のロッテ戦がカギだが、果たして!?
【29】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年05月30日 21時51分)

交流戦がスタートし、今日が3戦目。

Gが、まさかの逆転勝利で奇跡的に勝ち越し。

ただ、初戦の6回裏の無死一、三塁の場面で、あそこでオコエにバントは…。

投手なら分かるが、上位に繋がる場面で結果はどうあれ打たせて欲しかった。

最悪併殺でも同点になった訳で…。

まぁ翌日に再び似たようなシチュエーションで結果0点に終わったがw

井上も今日のピッチングは、ここ最近で1番良かった。

あとはヘルナンデスが今後上手くハマるかどうか…。
【28】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年05月26日 17時19分)

完全に1点取られて負け越し確定かと思ったw

次は肝の交流戦、そしていきなり恐怖のソフトバンク打線が相手…。

1勝出来れば御の字かな。
【27】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ついてるよ (2024年05月20日 21時42分)

2年後・・・岡本ヽ(・ω・)頂きます♪。
【26】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年05月19日 18時01分)

高橋礼の最近のコントロールが…。

それはそうと、岡本が2年後のFAで阪神に移籍の噂が!?

元々、岡本は阪神ファンで巨人アンチだったとか。

もし岡本が阪神に移籍したら、Gの打線が更に貧弱にw
【25】

RE:野球談話室 2024   編集  評価

ゆうぞうちゃん (2024年05月09日 13時02分)

開幕から約1ヶ月半が経ちましたが、パ・リーグはソフトバンクが、やや抜け出し、セ・リーグは、やはり混線が続きますね。

交流戦までは、この状態が続き、交流戦で1つの明暗が分かれそうですね。

Gは大城が2軍降格と、阿部監督は、やはり守りに厳しい。

秋広が結果を出してくれれば、少しは打線に厚みが増すが…。
【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら