| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:台の確保について

賭博破戒録アカギ (2024年02月22日 15時08分)
 こんちゃす。

>空箱らしきもの
 俺が店員でも「人の物を勝手に捨てるヤバいヤツ」と少し構えて対応します。

 個人的には、中身入ってたなら店寄り、中身カラなら主さん寄りですね。
 カラならゴミなんで俺も勝手に捨てます。

>一部にタバコやジュースがあったら
 そういう揉め事になるから、ジュースなんかは今は駄目なとこが多いかと思います。
 タバコに関しては昔の名残ですね。
 昔はタバコで台確保はよくありましたが、負けた腹いせに空箱で他の人が座れないように嫌がらせしたりする行為もあるので、店によっては台を押さえた人間が怒られます。

 何れにせよ、ルールは店か決める事なんで空台整理に関しては店員呼ぶのが吉です。
 大抵の店では呼び出しかけて10分したら台開放って流れになります。
 

 そして問題のdステ…
 食堂がサンキューキッチンの39グループのdステですよね?
 台確保は「確保札」が無いですか?
 片面食事50分、片面休憩10分みたいな…
 こっちのdステでは、離席の時にはそれを置かないと駄目となってます。
 それがあるにも関わらずの話なら主さん寄りに思います。

 こっちのdステは知ってる限りはこの札があるので、dステグループは全店舗あるのかと思ってました。
 良いシステムと思ってましたが、グループでの統一システムじゃ無いんですね。
 エリア独自みたいなもんなのかな…

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【12】

RE:台の確保について  評価

D'station (2024年02月22日 21時38分)

賭博破戒録アカギさん、ご意見ありがとうございます。

> 個人的には、中身入ってたなら店寄り、中身カラなら主さん寄りですね。
> カラならゴミなんで俺も勝手に捨てます。

結果的に中身が入っていたようなので、私は相当ヤバイ客として対応されたということですね。
今回の件で懲りたので、台でなくても席に何かあれば注意します。

> 何れにせよ、ルールは店か決める事なんで空台整理に関しては店員呼ぶのが吉です。
> 大抵の店では呼び出しかけて10分したら台開放って流れになります。

ルールは店が決めることは納得ですが、そのルールというのが曖昧というか、客は知らないというのはあると思います。
都度店員を呼んで確認するしかないですね。
面倒ですが…

> そして問題のdステ…
> 食堂がサンキューキッチンの39グループのdステですよね?
> 台確保は「確保札」が無いですか?

そうです。そのdステです。
こちらでは「確保札」は見たことはありません。
なので今回のような台確保をされています。

> こっちのdステは知ってる限りはこの札があるので、dステグループは全店舗あるのかと思ってました。
> 良いシステムと思ってましたが、グループでの統一システムじゃ無いんですね。
> エリア独自みたいなもんなのかな…

「確保札」はいいですね!
同じチェーンでも店によって違うことがわかりました。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら