| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:台の確保について

りばーしぶる (2024年02月22日 20時24分)
一応、台確保はちゃんと上皿に置いてくれよ……という思いはあります。

しかし、客として見ると不満かもしれませんがルールは店が決めるモノなのです。
そして残念ながら、故意では無かったとしてもトピ主さんはルールに違反してしまいました。
つまり「ルール違反したヤツ」として対応されるのも仕方ないのです。

クレーム対応時に客が言いがちな言葉。
「対応が丁寧なら俺は怒らなかった」
的なヤツ、わりと聞きますね。

勘違いしてはいけません。
店員は売上の為に客に対して下手に出ているだけで実は対等です。
客が店を選べるように、店も客を選べます。
結果としてホールのルールを破った人に対しては、強い態度で接してくるホールも十分にありますし、それが変な訳ではありません。
そういう強い態度で接して来たときの店からの隠れたメッセージは「ルールを受け入れるか、嫌ならもう来るな」です。
パチ屋ってルール違反を放置すると別の問題が発生しがちなので、他のお店より厳しい事もありがちなのです。

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【18】

RE:台の確保について  評価

D'station (2024年02月22日 22時18分)

りばーしぶるさん、ご意見ありがとうございます。

>一応、台確保はちゃんと上皿に置いてくれよ……という思いはあります。

私も同感です。

>しかし、客として見ると不満かもしれませんがルールは店が決めるモノなのです。
>そして残念ながら、故意では無かったとしてもトピ主さんはルールに違反してしまいました。
>つまり「ルール違反したヤツ」として対応されるのも仕方ないのです。

そのルールがあらかじめ明確で周知されていたならば、私もわざわざルール違反するようなことはしません。
ただ店側から「ルール違反したヤツ」として対応されたことはよくわかりました。

>勘違いしてはいけません。
>店員は売上の為に客に対して下手に出ているだけで実は対等です。
>客が店を選べるように、店も客を選べます。

愛想がいい、態度がいい、対応が丁寧、それは表の顔で全ては売り上げのため。
商売、特にパチンコ屋のような、万札が飛び交う場ですので納得です。

>そういう強い態度で接して来たときの店からの隠れたメッセージは「ルールを受け入れるか、嫌ならもう来るな」です。

私としては、「もうそんな店には行かない。」となります。

>パチ屋ってルール違反を放置すると別の問題が発生しがちなので、他のお店より厳しい事もありがちなのです。

今回の件でよくわかりました。
【17】

RE:台の確保について  評価

饒速水琥白主 (2024年02月22日 23時00分)

>店員は売上の為に客に対して下手に出ているだけで実は対等です。

これ結構重要だと思います。客対客の場合、どちらが いつもいつもより負けてくれる大切なお客様なのかも重要な判断材料だと思います。

いわゆるVIPならよほどの事しない限りお店はそのお客様の肩持ちますし、パチプロならばいくらパチプロが正しくても他の客ともめごと起こした時点で即首根っこ捕まれ蹴り出されると思います。

 D'station さんの場合相手がVIPだったかもしれませんね。それなら、大切なVIP様のたばこ捨てた奴を懲らしめようと強い態度に出るだろうし、仮にD'station さんの方がVIPならきちんと台確保しないお前が悪いと、逆にたばこを置いた奴が懲らしめられたかもしれませんしね。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら