| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【53】

RE:葉書を投函するように

古代進也. (2023年04月02日 00時33分)
S.えんどう さん、お部屋の皆様 こんばんは

 いやぁ、勿論、期待して書き込みしたんですけど、期待してた以上のお返事をいただいて本当に感激しました。

◆S.えんどう さん

⇒多分、パチンコ台の歴史から言って、僕よりS.えんどう さんの方が若干お若いと思うんですけど、今回の『初恋』(歌;村下孝蔵さん)のお話は、理解していただける確信的なものがありました。
 それが、北海道で打った『ブルーハワイ』の話が出て来て驚いたと言ったらありません。

 早速、その書き込みを探して来まして、、、どうして?その後、僕は、顔を出していないのだろう?と不思議に思って、日付を見たら納得しました。

 当時、父の病状が、いよいよ深刻になって、加えて父が代表を務めていた会社も深刻な状況にあって、僕もその会社にドップリと関わっていたんですから、それは、もう談話室で遊んでいる様な状態では無かった訳です。(その割には、脳天気なこと書いてますが・・・)

 綱取物語のお話は、かなりハッキリと覚えていました。

 実は、僕も似た様な経験・・・と言っても懐かしい台に再会しただけの話ですが、今から18年前にやはり会社の旅行で台湾に行った時に『カリブ6』と言う超面白い3回権利の台に再会して涙が出そうになったことがあります。

>これは、幻の3番と4番

『初恋』(歌;村下孝蔵さん)の話に戻りまして、どうもこの歌の作成段階でボツになった詩の様ですが、発売当時は、シックリ来なかったのかもしれませんが、今になって村下さんが歌ってるカセットテープから編集してくれた?なんて本当に感激です。

>おそらく淡くてキレイな恋心だったのでしょう。

 いや、それがですね、僕の場合は、「遠くからただ見てるだけ」というのでは無くって、結構巧みに声を掛けて〜なんと!デートに漕ぎ着けました。・・・と、そこまでは、良かったんですが、そこからが経験不足を露呈してしまって、後悔ばかりのことになってしまった訳で・・・

 その後、形は違うものの様々な後悔を重ねることになるとは、知る由も無かったのですけど。

>そして、実は、この動画には、私の感動を激増させたものがある

 何と! もしかして? S.えんどう さんの初恋の相手は、堀北真希さんソックリだったとか、あるいは、堀北真希さんソックリの女性と結婚されたとか、そういうことなんでしょうか?

◆まきりと2 さん

>やっと古代さんの筆致が

⇒ごめんなさいね。どこかでお返事をいただいてもいたかと思うのですが、返事もできず申し訳ありません。
 実は、はりゅ さんと青子(さん)がいなくなってしまったのが本当にショックでした。

 それと、昨年は、仕事の方が全くダメで精神的な余裕も無かった様に思います。

 この度の『初恋』(歌;村下孝蔵さん)の幻の歌詞の中の

君は、ただのクラスメイト
今はどこにいる?

 は、僕の気持ちを代弁してくれている様な歌詞でした。


 そう言えば! 【ただのクラスメイト】という歌詞は、松田聖子さんの『制服』の中にも出て来ますよね♪
こちらも僕は、100年に1度の名曲だと思っているんですけど。

>そだ、白い靴下と言えばKiroro

 早速聴いて来ました。
 う〜〜ん、、、これはですね、なんと言えばいいのか? 立体感が無いと言うのか? 色彩感が無いと言うのか? 臨場感が無いと言うのか?

 松田聖子さんの『制服』だと、僕は、ふてくされて卒業式も欠席したんですけど、聴いただけで、卒業式のその場面に連れて行かれる様な錯覚を覚えるんですけど、残念ながら、そこまでは行かない様な気がするんですよね。聴き込み不足かな?

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【67】

白い靴下に背を押され  評価

まきりと2 (2023年04月03日 02時42分)

こんばんは。古代さん。


大変な時をお過ごしだったのですね。
それはきっと、私の想像では足りない時間であったかと。

今、さやえんさんとお話されてるお姿、拝見出来て嬉しいです。

前回、少し書かせていただきましたが、私のレスは葉書を投函しているようなもの。
返信は、いただけたら嬉しいものですが、なくても当然と思って書いていますので、どうか、お気になさらずで。
もちろん、その分、いただいた時の嬉しさは、より一大きなものとなりますが(#^^#)

これは、遅い談話デビュー間もない私に、はりゅりゅんが言ってくれた事でした。

「まっきー、返信はせがんではダメなのよ」あの包み込むような優しさで、凛とした先輩として諭してくれたのは、何年前になるでしょか。

古代さんにとって、お二人がいないピワが色を失うのも無理もない、美しく気高く可愛らしい、花のようなあのお二人は、元気で笑っていてくれるかな
(´`*)


Kiroroの白い靴下は、古代さんの仰ること、私にもわかります。

古代さんのお気持ちは、同じとは言いませんが私にも。
この曲を教えてくれた大好きだった主さまは、ピワを離れ、今の元気を知る事が出来ません。

この曲には、その主さまからの「逃げないで進んでごらん」そんな思い遣りが込められているようで、私には特別なのかも知れません。


こんな背景から、私には白い靴下の世界が重なってリンクする感情がありましたが、「あの人は、どう思ったかな?」自分にとって聴いてみたい人に質問したくなるんです。

これは、楽曲に限らずアニメもで、私の特徴なのかも知れません。
だから、心のままに書いて下さったことに感謝します。


先日、書きながら聖子ちゃんの制服について古代さんとお話した日が過りました。

「聖子ちゃんは赤い傘」私はそう書いた。曲を聴いただけで映像が浮かび、卒業式に連れて行かれるあの力。古代さんと同じく、制服は百年に一度の名曲で異論はありません。

でも今は、自身が弱っていて高校生に戻りたくなってしまうので(笑)、逃げないでと歌ってくれるKiroroが出勤前のお供な毎日です。


あぁ、長くなっちゃいました。

ミポリンの曲は、次回でお願い致します(^^)/
【60】

イメージやいかに?  評価

S.えんどう (2023年04月02日 19時51分)

古代さん、ふたたびです。

今パチンコ打ちながらずっと初恋の動画を観ているのですが、私間違ってましたね。

これ、廊下でもえんぴつでもないですね。
これは神社かな?手に持ってるのはおみくじですかね。
再生時間的には6分5秒くらいのところです。

いやでもほんと、何度見てもまんまですね。

娘の写真なんかある?
って言って、妻からこの写真渡されても私絶対気づかないですね。

そんなわけないだろと思われるかもしれませんが、ほんとなんですよ。

堀北真希ちゃん、写真ごとにかなり印象が違ったりしますよね。
だから大抵の写真は違うってわかるんですけど、この写真写りのクリソツレベルは神レベルです。


と、自慢はもうこれくらいにして、実はずっと動画を観ていて、あることに気づきました。

放課後の校庭を走るキミがいた♪

のフレーズありますよね?

私ずっとこれって、陸上部の部活動、体操着で走る女の子のイメージだったんですけど、どうやら違うみたいですね。

堀北真希ちゃんが制服でかばん持って走ってる動画がありますけど、こっちなのかな。
放課後、帰宅を急ぐ女の子が校庭をショートカット、みたいな。

ん?
ショートカット?

は、いかんいかん、危うく横道に逸れるとこでした(笑)


古代さんはどのようなイメージ持たれてましたか?
【55】

初恋は例外なく微笑ましい  評価

S.えんどう (2023年04月02日 05時19分)

古代さん、おはようございます。

古代さん、少し失礼します。


まきりとさん、ごめんなさいね、お客様へのご返信を先にさせてください。
時間あるときにまた改めてレスいたしますので。


古代さん、そうですね、おそらく私のほうが5歳から10歳ほど年下かと思います。
ただ、なぜ私のような鈍感な者に対し、理解すると思われたのかは不思議でなりませんが(笑)

綱取物語の話、よく見つけることができましたね、すごい。
当然ですが、トピタイもハンネも違うので、探すのはさぞかし大変だったでしょう。
余計なことを書いてしまいました。
申し訳ありません。

色々と大変な時期だったのですね。
そんな中、お立ち寄りいただき、大変ありがとうございました。


初恋。
なんと、デートまで漕ぎつけたんですか。
すごいじゃないですか。
後悔ばかりの当時の苦い経験も、やっぱり今となっては、淡くてとても懐かしく微笑ましい思い出ではないでしょうか。

私の初恋は9年くらい続いたでしょうか。
最後の最後までずっと片想いで終わった初恋。
やっぱりたまにね、今何してるんだろう、どんな人と結婚したんだろうと気になることがあります。

それと、よくぞ聞いてくださいました、私の激増ポイント。
ま、仕向けた感アリアリで大変申し訳ありませんが(汗)

言わせていただいて、言っちゃっていいでしょうか?
ま、最初からそのつもりであったのはバレバレですが(笑)

実は私の娘、ちっちゃい頃からずっと、堀北真希ちゃんに似てるって言われてるんです。
それで、その動画の中に、娘とそっくりな写真が何枚かあるんですよ。
ほんと、自慢になっちゃって大変申し訳ないんですけど、特にね、バスケットボールでシュートしてる動画が2回流れますよね?
その2回目の動画が終わった直後の最初の写真、廊下でえんぴつみたいなものを立てて持ってる堀北真希ちゃんの写真があると思うんですけど、これがまんま、娘なんですよ。
親の私が見ても、これって娘じゃね?って思うくらいまんま。

これが、私の感激が激増した要因です。

何一つ誇れるものがない私にとって、娘は、私の唯一の誇りであり、自慢なんです。
鳶が鷹を生む典型的な例をひたすら実践しております。

今度、動画拝聴したとき、その写真見てくださいね。


長くなりましたが、こんな拙い部屋への再訪問、まことにありがとうございました。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら