| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【124】

命を養うアイテムは大切なのだの巻ッ☆

まきりと2 (2023年05月05日 14時41分)
魔法のホウキを手に入れたはずのまきロンだったが、このホウキ。なんと方向オンチなのだった。

GWも半ばにして、なんとかやっと到着した高級御釜バー??の扉を押すまきロンがカウンターに見たものは…


カララン…♪

ふー。
やっと到着したわよ。

やだ、まだ腕がプルプルしてるw
ホウキの操縦がこんなにムズいとはねぇ。

ぁら?養命酒が少し減っている?
さやかママもお疲れだったかな(* ´>艸<)゛

てかてか、7upちゃんが見えてない??

きっと、コレね。養命酒!
この漢方の香りで違う店に見えたのよ。
なんせ、創業●十年?
続くモノにはワケがある。
高級酒の香りより香ってしまうチカラがコレにはあるからなぁ。

監督も心配されてるし、持ち帰るとするか。
(ごそごそ)魔法バッグにしまって、と。
代わりに7up!置いとこう♪

さて、と。
今日も時間ないし、手紙書いてくかな。


◆古代監督へ

ジュリーのダーリング。
カッコよかったね・:*(〃∇〃人)*

全盛期のジュリーは、まさにスタア☆
新御三家、三人娘とは一線を画した、孤高の存在だったと思います。

ほんと、どの曲もジュリーのための曲!
彼以上に歌える人はいなかったと思う。

誰にも似ていない。
各自に唯一無二の個性があった時代。

そんな中、唯一現役感が強い郷ひろみの新台をホールで見かけて少しだけさわってみたけれど、私が好きだった前作とは世界観が違ってて、程なく席を立ちました。名曲が流れるリーチまで粘れなかったよ(´`*)

B型の遊び心。認めてくれてありがとう。
同じB型の監督ならではとも言えるけど、そういうトコ気づいてくれるのが、はりゅあおのお二人だったよね(#^^#)
いつかまた、お話したいなぁ。


◆7upちゃんへ

お元気なのでしょか(#^^#)

女子は思いの外、忙しかったりするよね。
ちょっと間が空いても、さやかママ、古代監督、みなさんお待ちなので、いつでもWelcomeで♪

7upも用意しといたよ!o(*^^*)o
好きな時に好きな人と。
あなたのリズムで楽しい時間の続きをね(^^)/


◆さやえんさんへ

ミポリンのただ泣きたくなるのは、大好きな名曲です。

偶然にも、昼休みランチ中に流れて、私も、かつて大好きなトピ主さまへ贈った曲。

贈ってくれて、ありがとう(#^^#)

まだまだ私に以前のリズムで投稿出来る日は来ないかもですが、ピワの不思議な縁を感じました。

ここのところ、少しパチを楽しむ時間も持てたので、また私の日常へ戻れそう。

何をするにも、自身の限界を超えない範囲で、ゆるゆる頑張って生きようと思います。



さて、そろそろ時間かな。

魔法のホウキ!
行くわよ〜?目指せ、4の国!

みなさん、すこやかな楽しい時間をね。
またでするーーー(^^)/

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【126】

未来を拓く  評価

S.えんどう (2023年05月08日 12時25分)

まきりとさん、こんにちは。

少しパチを楽しむ時間。

それはなによりです。
私は思いっきり楽しんじゃってますが(汗)

少しずつペースを取り戻しつつ、身体と心の健康を保つ、向上させる。
身体と心が充実すれば、色んなことがプラスになる、なってくれる。
そう思います。

私も以前、激務と言えばいいのかな、寝る時間の確保さえ困難で、睡眠時間は連日2時間、よくて3時間。
ゆっくり湯船に浸かる余裕もなく、連日シャワー、しかも5分で終わらせる。
ご飯は仕事しながら、歩きながら済ませられる乾物やファーストフードばかり。

そのような日々が2年ほど続いたことがありましたけど、そのような日々があったからこそ、今があるのだとつくづく思います。

それを支えてくれたものの1つが、ミポリンのあの曲。
なにかチカラになるものがあればね、いいですよね。


私に生まれたこと感謝できれば
あなたはいつだって抱きしめてくれるのね♪


このフレーズをずっと、心の中に刻んで日々を乗り越えていました。
今のこの状況に感謝しようって。
忙しいってことは、それはとても恵まれてることなんだって。


日々に感謝、そして、産んでくれたことに感謝、自分であることに感謝。
感謝できれば、未来が抱きしめてくれる。


最近、おばあちゃんを見てて思うんですよ。

パチンコをしてるおばあちゃんを見てるとね、おそらくおばあちゃんも、大変なことも含め、色んなことを経験されてきて、だからこそ今のこの時間があるんだろうなって。

隣で打っていて、魚群が出るとおばあちゃん、ちっちゃい声でお願いしますって言うんですよ。
残念ながらハズれると、私のほうを見ながら、笑いながら、画面をパンチするジェスチャーをする。

おそらくね、私が見てるからあえてしてるんだと思うんですけど、なんかそういうのを見てるとね、色々がんばってこられたんだろうなって感じるんですよね。


今は厳しいときなのかもしれません。
でも、その先にあるのは未来。
例外なく、未来。

その未来を、いい未来と思えるかは、今をどう過ごすか、どう過ごしていくか。
そう思います。

でもがんばり過ぎると、ツケがきて身体やメンタルが下降することもあります。

極端な無理はせず、ゆるゆると、でも悔いはないように。
それが、適切な過ごし方であり、未来の切符。

そう思います。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら