| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【111】

帝王と呼ばれたあの頃

S.えんどう (2023年04月13日 18時01分)
今回は、私の借金の原因でもある連日の飲み屋通いについて、なぜそうなってしまったのか、それを改めて考察していきたいと思います(もしやパクリ?)


まず1つは、やっぱりキレイどころが多いってことでしょう。

これね、当時のスナックの女の子自身が言ってたことなんだけど、飲み屋で働く女の子は大抵「中の上」以上、ある程度容姿に自信がないとそもそもスナックとかで働こうとは思わない。

そう自分で言ってた女の子がいましてね、内心、「自分で言うか?」と思いながらも、まぁ、言うだけの容姿ではあるなと思って聞いてました。

でも実際はね、そうでもないんですよ。
大抵どこのお店にも「お笑い担当」みたいな立ち位置の女の子がいるんですよ。

そういう子も含めてね、相乗効果というか、キレイどころが集まると、そうでない子(失礼)もね、なんかキレイに見えちゃうんですよ。

だから必ずしも中の上ばかりではない。

よく、キレイな子とは並んで歩きたくないって言う女の子いるじゃないですか。
あれね、間違ってると思うんですよ。
絶対、自分にとってプラスになってる。
私はそう思います。

ま、でも総じて、キレイどころは多い。
これに異論はないでしょう。


次にやっぱりね、チヤホヤされるのが心地いい。

お金払ってるから当然なんでしょうけど、わかっててもね、やっぱ嬉しいし楽しいんですよ。
まぁだからこういう商売が成り立ってるんでしょうけど。

お金払ってまでけなされた日にゃね、そりゃさすがに私でも泣きますよ。
もうほんとにね、天才か?って思うくらいの接待しますからね、魔性の女の子たちは。


「絶対オレに気がある」


ほぼ百発百中でね、そう勘違いさせるほどの切ない、あまりにも切ない対応。
そりゃ誰だってホレますよ。

え?
それはアンタだけですって!?

うそん、みんなそうじゃないの?


入店すれば、「やった、今日は休もうと思ってたんだけど、入っててよかった」
座れば、「隣に来ていい?」
カラオケ入れれば、「めちゃウマっ」
トイレに行けば、おしぼり広げて「待ってたよ、おかえりなさい」
他のお客さんのところから帰ってくれば、「やっと帰ってこれた、こっちがいい」
「マコもなんか飲みたい」、気前よくOKすれば、「うれしい」と抱きつかれる。


これでホレなきゃウソでしょ(笑)

当時、私が行ってた繁華街、女の子のドリンクの相場は1杯1000円、これを数人数回、2〜3軒ハシゴ、週に3〜5ペース。

そりゃね、大富豪でもない限り破産いたしますよ(汗)

「ケチ」って思われたくないんでね、飲み屋では基本、イエスマンになっちゃうんですよ。

しかもね、いいカッコしぃでツレの同意を得ず勝手にOKする手前、ツレに払わせるわけにもいかず、女の子のドリンク代は全て私持ち。
そんな私のことをね、どこの飲み屋の女の子もみんなわかっているんですよ。

さやえんに言えばいい、みたいに。

単なるおバカちゃんですね、ボクちんは(汗)

そりゃ月にン十万イッちゃいますよ(涙)


あと、3つ目はね、これ、中毒性があるんですよ。

パチンコと似たようなもん。
行かないと手が震える、みたいな(笑)

え?
それもアンタだけ?


そして、連日飲み屋通いするために、繁華街のすぐ近くのマンション借りるというね。
前にも書いたけど、トヨタの部長さん所有の分譲マンションね。

そりゃ借金まみれも必然ですわ(笑)


年末帰省したとき、そのマンション、久しぶりに見に行ったんですよ。
実に28年ぶりかな。

当時のことが走馬灯のように脳裏を巡り、ウルウルきちゃった。

外からでも確認できる、私が住んでた2階の一番端の部屋。
そうそう、あの部屋。
あそこに住んでたんだよなぁ。


私の思い出がたくさん詰まったあの部屋、今はどんな人が住んでるんだろう。

連日飲み屋通いしてたりして(笑)

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【112】

RE:帝王と呼ばれたあの頃  評価

古代進也. (2023年04月14日 00時18分)

皆さん よくご存じとは、思いますが、大阪府某所にあるおかまBAR『愛と感謝』

カラン♪ カラン♪(ドアの開く音)

こんな時間に来店すると言えば、あいつしかいない。

そう♪ 福山雅治にソックリな(年齢だけ)紳士である。


フフフ・・・誰も来ていないかぁ♪

勝手にカラオケの練習でもするかぁ♪

今晩の歌は、こちら

『ダーリング』(歌;沢田研二さん)https://www.youtube.com/watch?v=4lXSLx-szWg



>年末帰省したとき、そのマンション、久しぶりに見に行ったんですよ。
>実に28年ぶりかな。
>当時のことが走馬灯のように脳裏を巡り、ウルウルきちゃった。

 ⇒いやぁ、よく分かるなぁ、そのお気持ち・・・

 スナックのご検証の件は、また改めてコメントさせていただきますが、まずは、この部分から・・・

 実は、一昨日、仕事の都合で(お前、ちゃんと仕事してるの? と思う人もいるかもしれませんが)・・・D会館の横を通ったんですよ。

 いや、もっと言うと、それより手前のM会館の横も。

 ちなみにM会館は、回転寿司になっていて〜そこから南下して〜2件並びのKセンターとGL会館は、もう面影も無い。

 そして更に南下して〜D会館の横。

 店の名前は変わっていたもののパチンコ店そのものはありました♪


 ビックシューターやコンビと悪戦苦闘した日々が走馬灯の様に蘇りました。


 更に南下すると、そこには、ML会館があったのですが、そこも当時の面影は無し。

 あぁ、パニックがずらりと並んでいたあの頃に戻りたい。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら