| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:源さん韋駄天に確変はあるのか...

渡辺信道 (2021年03月03日 17時32分)
>それで良いと思います。全てを理解した上で相手の言ってることが(時短、確変、ラッシュ)判れば、、、

納得したということでよろしいでしょうか(後半の文言はよくわかりませんが)
であれば以降は誤解を招く言い方や表現は避けましょう。


>ク◯ルさんに過剰に反応したのは某スレ主であって私ではありません、 が気持ちはわかります。 

では一体何の意図があってクルルさんの話を持ち出したのでしょうか?
あいつが悪いという論法以外に何がありますか?


>あと 表示方法ですね、ラッシュは適切ですが、時短はどうでしょう?店員に説明を求めたくなりますね、そして店員は
結局 は確変と説明しなければその場を離れられないでしょう、

仮に時短突入率と正確に表記しているホールがあり、それを理解できない方が店員に説明を求めたとしましょう。その場で店員が「確変みたいなものです」とか「連チャンモードです」とか説明する分には問題ないんですよ。
>>8に対してそれでいいと思いますと答えていますが、やはり理解していないのではないですか?
文字だけで見ず知らずの人とやり取りしなければならない掲示板では、語弊や誤解を防ぐためにできるだけ正確にやりとりしましょうよ、っていう話ですよ?
なぜインターネットと現実をごっちゃに考えているのでしょうか

■ 54件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【20】

RE:源さん韋駄天に確変はあるのか...  評価

猫舌の猫 (2021年03月03日 17時59分)

>であれば以降は誤解を招く言い方や表現は避けましょう。

いいえ私は叫び続けます、カクヘンだー

では一体何の意図があってクルルさんの話を持ち出したのでしょうか?

それはあなたがスレ主を批判したからです。
>> しまいには煽り出した大馬鹿者
、、、と あれはク◯ルさんの大人気ない発言が原因でしょう

次に表示方法ですね   

>> その場で店員が「確変みたいなものです」とか「連チャンモードです」とか説明する分には問題ないんですよ。

これダメでしょう、大金を使うわけですから、しっかり説明
して、理解してもらわないと、、、メーカーとユーザーの
接点ですから1番大事だと思いますよ。

>> 語弊や誤解を防ぐためにできるだけ正確にやりとりしましょう

あの現象(ラッシュ)を表現すると現実的には確変が最適だと思います。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら