| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:ヨクイッタ!

マメ♪ (2020年09月30日 10時36分)
>コレって試行回数が多いほど0に近づくだけで、無意味な計算ではありませんか?

ここで問題視しているのは確率値そのものではありません。
n回試行した結果は幾通りにもなりますが、その一つ一つの結果が現れる確率値に大差が無いことを言っています。


>確変突入率が50%の場合は非突入率も50%になるワケだからすべて同じ確率になります。

正にその通りです。
一つ一つの結果が現れる確率は全く一緒になります。
突入・非突入率の差が大きくなればなるほど、この確率差も大きくなります。
なので、この理論は突入・非突入にあまり差が無い時にしか言えません。
そういう意味では、少し強引な理論だとは思います。


>52%を10スルーする確率は48%の10乗で0.065%という超ヒキ弱な結果論であってご愁傷様ですが、あくまでも初当たり◯回に対して確変突入△回と計算するのが正しいのでは?と。

これも仰るとおりです。が、
ある一つの結果は、幾通りもある「初当たり◯回に対して確変突入△回」のうちの、やはり一つにしか過ぎません。
例えば「初当たり◯回に対して確変突入△回」が100通りあったとしたら、その100通りのうちの一つにしか過ぎないのです。

極端に言うと、『貴方が経験した「初当たり◯回に対して確変突入△回」も「初当たり〇回に対して確変突入0回」と同じように珍しいことなんだ』と、彼は言いたいのだと思います。

■ 28件の投稿があります。
3  2  1 
【19】

RE:ヨクイッタ!  評価

玉こん (2020年09月30日 15時51分)


先に眠ソ猫さんに返信して、すみません。

>その一つ一つの結果が現れる確率値に大差が無いこと

意味は解ります。が、ヒキ強の人もヒキ弱の人も大差の無い確率値になるけど、現実の出玉では大差が有ります。


トピ主さんを探し出せました。終了トピでしたが、あのようなお方に発生確率は大差ナイと説明しても理解出来ないのでは?
というか、自分もまだ半信半疑です(汗)

勉強し直しますので、また宜しくお願いします。


ps
池袋楽園って確か、引越しする前の田山さんのネグラですよね?
【11】

RE:ヨクイッタ!  評価

眠ソ猫 (2020年09月30日 11時41分)

 ニャニャニャ…(毎度ですの意

>極端に言うと、『貴方が経験した「初当たり◯回に対して確変突入△回」も「初当たり〇回に対して確変突入0回」と同じように珍しいことなんだ』と、彼は言いたいのだと思います。
 指摘そのものは正しいニャ…

 ただ、10回中1回位確変入る確率99.935%と1回も入らない確率0.065%を比べて騒いでる人間に、そんな指摘すんのもどうかと思うニャ…
 名のあるお方ニャンの【2】で『その反対の事象が起きたらそこで計算は終わりじゃないですか?』ってのはつまり【10連続で外し続けた事】に対する憤慨の現れニャ…
 そこに憤りを感じてる人間に、個々の事象の発生確率は一緒とか、『そういう事じゃないやろ』って思うのは猫だけかニャ?

 オーバーキルにゃ…
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら