| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 98件の投稿があります。
<  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【59】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

Kanpachi (2019年05月25日 14時06分)

ヤフーニュースより

「砲弾10トン積んだトラック、5m下海岸に転落」

どこの国の話だろう、と思って記事を見たら、日本。

積んでたのは自衛隊の砲弾。

トラックは、日通。

日通って、すごいもの運ぶんだなあ。
【58】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

Kanpachi (2019年05月23日 23時20分)

2011年10月25日。

僕がピワに初登場した日。
【57】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

Kanpachi (2019年05月23日 07時38分)

先日、ある大手スーパーで蚊取り線香を買おうと思って行ったら、

そのスーパーオリジナルの蚊取り線香が、えらく安かったので買ってみました。

家に帰って、ビニール袋を開けたら、ボロボロ。

やっぱり、老舗の蚊取り線香を買うべきでした。
【56】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

Kanpachi (2019年05月21日 22時42分)

>便利から不便へ移行は強制でないと無理ですね。
>メーカーも何の問題もなく国の目標生産数を作れる。

そうです。
それが核心です。

もはや、後戻りはできない。
MTに戻れば問題は解決する、ということぐらい、メーカーも政府も分かっているのです。
しかし、それはできない。もう戻れない。
ならば、ハイテクを進めるしかないじゃありませんか、という訳です。

原子力発電と同じ理屈です。
後戻りできないのなら、前進するしかない。
どんどん、ハイテク化せよ。
ハイテク化させて、どんどん、企業に儲けさせよ、税金を増やせ、という訳です。

しかし、今後、100年、1000年、億年という未来を見据えたとき、
「後戻り」はそんなに大変なことでしょうか。
ほんのちょっとしたことに過ぎないのではないでしょうか。

その「ちょっとしたこと」を大げさに、
ものすごく大変なことに思わせているのは、
いったい誰でしょうかっ!。

「ものすごく大変なこと」に思わせることで得をし、
難を逃れているのは誰でしょうかっ!。

私は今、机をたたいています。

あ、すみません、興奮してしまいました。
少し、頭を冷やしてみます。
【55】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

紫の戦士ナスビ (2019年05月21日 21時31分)

便利から不便へ移行は強制でないと無理ですね。

実際に鈍臭い人は沢山いる訳でハナからMTは無理、左足ブレーキは無理ってゴネまくりますね。

それに踏み間違いをしたことがない人なんかも強制には反対が多いでしょう。

かと言ってメーカーにMTを沢山作れって言っても売れなきゃ作りません。

また、左足ブレーキの効果は僕の指摘の可能性があるので未知数です。

片や自動ブレーキや踏み間違い抑制の方は今より悪くなるはずがないです。

駄目だった場合、左足ブレーキは戻さなきゃならないが一方はそのままで良い。

一方はユーザーはこれまでの運転となにも変わらないのでメーカーも何の問題もなく国の目標生産数を作れる。

こういった面もありますね。
【54】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

Kanpachi (2019年05月21日 17時56分)

>踏み間違いをするような人の事を想像しないと駄目じゃないですか。

それはそうなんですが、
オートマ特有の事故
(「踏み間違い」「ギアの入れ間違い(「D」のつもりでいたら、実は「R」だったので、
 前進するつもりでアクセルをグンと踏んだら、
 勢いよくバックしてしまい、立体駐車場や岸壁から落下)」)
がニュース番組やワイドショーで取り上げられるたびに、

一人のコメンテーターが、
「オートマをやめて、MTに戻せばいいのに」
と言うと、

必ず、他のコメンテーターが、
「いえ、自動ブレーキなどのハイテクを進めるべきです」
と言うものだから、

「MTに戻すべき」
という意見者はショボンとなる、
という姿を何度も見てきました。

つまり、「MTに戻すべき」という考えの人は結構いるのです。

MTオンリーの時代には有り得なかった事故が何万件も発生している、
という厳然たる事実に、
なぜ、まっ正面から向き合わないのか、
僕には、不思議でしょうがないです。

MTに戻せば、そんな事故はゼロになるのです。
しかも、今すぐにできる対策です。
ハイテクが完璧になるまで何年も何年も待つ必要などないのです。

MTに戻す、というたったそれだけのことで、今目の前の命を救えるのです。
「踏み間違いをするような人の事を想像」する必要さえないのです。
【53】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

紫の戦士ナスビ (2019年05月21日 10時04分)

踏み間違いをするような人の事を想像しないと駄目じゃないですか。

左ブレーキに慣れた頃にボーっと運転してる時に長年の習慣が発現したりすると思いますけどね。

MT車は現実的じゃないですね。ヨーロッパとは色んな事情の違いがあるので一緒にできません。
【52】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

Kanpachi (2019年05月20日 21時53分)

風邪をひいて、

のどが痛いです。
【51】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

Kanpachi (2019年05月20日 11時40分)

訂正があります。


>正解最高峰の自動車レース

ではなくて、世界最高峰でした。
すみません。
【50】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

Kanpachi (2019年05月20日 10時41分)

>では、左足ブレーキになったら、咄嗟の急ブレーキの時に長年使ってきた右足でブレーキを踏もうとしないと断言できますか?

何年か前にゴーカートに乗った時のこと。

ゴーカートは左足がブレーキ、右足がアクセルな訳ですが、
そのゴーカート場にはAT車で行きましたが、
ゴーカートに乗ってペダル操作に戸惑いはしませんでしたし、

ゴーカートに1時間くらい乗って、
その後AT車に乗って帰ったわけですが、
ペダル操作を間違えはしませんでした。

正解最高峰の自動車レースであるF1のマシンのペダルは、
ゴーカート同じです。

F1ドライバーが、レースや練習の後、
普通乗用車に乗ったらペダル操作を間違えた、
という話は聞いたことありません。

また、とっさの急ブレーキの際は、
おそらく、両足同時にペダルを踏む可能性の方が大きいと思います。

その場合、ブレーキが優先的に作動するように設計すればいいだけです。

それに、AT車の右足ブレーキだと、
とっさの時、右足をアクセルから離し、ブレーキペダルに移す、
というタイムラグが生じます。

ついでに、MT車の場合、やはり、
右足をアクセルべダルからブレーキペダルに移すので、
タイムラグが生じますが、

仮にペダルの踏み間違えをしたとしても、「意識がブレーキ」になっていれば、
左足が必ずクラッチを踏みますので、加速することはありえません。
空ぶかしになるだけです。
ヨーロッパで踏み間違え事故が少ないのはそのためです。

ですから、MT車への乗り換えを推奨するのも、踏み間違え事故防止にはなります。
<  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら