| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【91】

RE:確率とは? 延長戦

ヒーロータイム (2018年09月05日 11時55分)
皆さんこんにちは

こんなにレスがあるとは思いませんでした

せっかくなんで私も書きます

私は10年ちょっとパチンコ店で働いてました
その経験から遠隔、確率操作などはほぼないと考えています
ぼぼ、と付けるのは私が全てのパチンコ店を確認する事が出来ない事と過去に遠隔で捕まっている会社が実在するからです

遠隔、確率調整を信じている方も多いかもしれませんがそれに関しては私は何も言うつもりはありません
以前別のスレで遠隔について言い合った事があり色んな考えがあるんだと思ったからです

遠隔、確率調整してると思っていてもそれでパチンコ楽しめてるんならそれはそれで良いかなと…

ただそれを機種板にさも当たり前にやってるように書いてあることはおかしいと思います
まず最低限の機種板のルールも守れていない
そして不特定多数の方が見ている機種板に当たり前のように証明できない事を真実のように書く
これはおかしいと思います

このスレでも話されていましたが遠隔と書くと負け惜しみとかバカにされるというのは仕方がないかと思います
まず証明ができない
そして1番は新台が出る度に機種板にハマったスレ、そしてその後に遠隔と書いてある事が多いです
海物語でサムが外れたと書いてあるのと変わらないかなと…
これが原因かと思います

返信や質問などあればまた書くつもりです

■ 346件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【102】

RE:確率とは? 延長戦  評価

北斗沈拳 (2018年09月05日 21時03分)

ヒーロータイムさん
こんばんは

私も13年程前までは、3年くらいですがパチンコ店で働いてました
スロットでは初代オス番長、パチンコでは大海物語が看板機種でした

その頃は、パチンコの新台入替え時は従業員がやっていたのですが、(スロットは専門の業者がやっていました)パチンコ台につなぐ配線は3種類ありましたよね?
大当たりをカウントする配線
回転数をカウントする配線
特別図柄(確変か時短か)の配線

今は何種類かわかりませんが、当時はこれだけだったかと思います
間違っていたら、すいませんm(_ _)m

当時は、遠隔だの不正だのにはあまり関心がありませんでした。

イベントともなると、開店後30分くらいでほぼ満席になるくらいお客様も来ていました

その当時のリーダーからは、イベント時に島単位で全く出なくする事は出来ないけれど、出やすくする事はできると聞いた事があります
たとえば、一島20台の中で2時間で10万発
出るようにする等

事務所の中には、コピー機くらいの大きさの機械があり1番〜480番(おそらく店に設置してあるバチンコと、スロットの台数)まであり、その各番号の隣にデジタルの数字がありましたが、何の数字かはわかりませんし、興味もありませんでした

デスクトップ型のパソコンには強制終了のボタンがあったのは覚えています
(当店や、他店の客入りを入力する際、パソコンを使用する為、その時に見つけました)
    
ホールでは、コールランプが着いたので、お客様のとこへ行くとプレミアハズレた、店長だせやとか、トイレチェックに行くと和式の便器の隣にドーンとデカイあれがしてあったとかの嫌がらせもありましたけどね

釘調整は、当時のマネージャー、サブマネージャー、リーダー、サブリーダーの4人くらいで閉店作業中に深夜2時くらいまでやっていたようです                   

従業員の中で言われていたのは、沖スロは裏物だよと言われていましたが、スロットやらないのであまり興味ありませんでしたが
パチンコは、回せば結果がついてくるとの事で、よく回る台を打っていれば、あまり負けはしませんでしたが、今は露骨すぎるので、○ル○ンとかには行きませんけどね
【100】

RE:確率とは? 延長戦  評価

Piro3 (2018年09月05日 19時35分)

主さんは何件のパチ屋で働いて、どの様なスタンスで内情を見てきたのですか?
【95】

RE:確率とは? 延長戦  評価

粗悪茶 (2018年09月05日 13時18分)

じゃあ主さんに質問
事例がある以上は遠隔の存在は否定できないと思うんだ
遠隔してる証明ができない=遠隔してないじゃないよね?
逆に遠隔してない証明ができない=遠隔しているでもないし

まず言っておくけど、自分が負けたから遠隔のせいにしたりそのくせ同じ店に通うのは馬鹿な事だと思うよ
ただ、そうでもないのに遠隔の話をした時点で負けた言い訳認定されちゃうと話せなくなるよね?
機種板とか話すべき場所でない場所ではそれでいいと思うけど、どこでも一切話せないのはどうかと思うんだ
遠隔に限らず疑念を持つことは悪くないと思うよ
例えば食の安全とか原発の安全性とかね

実例のある遠隔の話を出しただけですぐに言い訳にされちゃうのを懸念してるんだ
逆にどこも遠隔してる前提で話されるのも困るけど

どう思う?
【94】

RE:確率とは? 延長戦  評価

お茶の中身 (2018年09月05日 13時06分)

これいつまで続けるつもりか知らないけどここで違法店がどうとか話すことをどうお考え?

冷静に話し会うことが大事みたいなこと言ってるやついるけどここでその話しをすること自体がどうなのかって考えもしてないんじゃない?
冷静に話すならいいの?

純粋にパチンコを楽しんでる人たちもここを見る可能性だってあると思うし、その人たちにとってこの話しは足かせにしかならないと思うんですけどね。
自分たちが違法店に行ってるかもって思う人もいるかもしれないですし。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら