| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【181】

RE:確率とは? 延長戦

妄獣王 (2018年09月07日 23時52分)
返信しようとしたら元の記事が消えてしまったので書き直します。

ボーダー以上の台があるとすれば、不良品かホールがやってはいけない釘曲げという不正に手を染めた可能性があります。その他もあるかもしれませんが、不良品や釘曲げ不正の確率が高いと思ってます。
ということは、ボーダー理論って不良品やホールの不正が無いと成り立たなくなる理論になってしまう!?

そんな考えが今浮かびました。
回る台を打てば勝ちやすいって理屈は理解できますが、回る台がルールを守った状況で存在するのか?という疑問です。

不良品や不正などが無く、ボーダー以上の台が普通に存在する理屈を教えて頂ければ、と思います。
連投に近い書き込みすみません。今夜はこれにて失礼させていただきます。

■ 346件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【202】

RE:確率とは? 延長戦  評価

ヒーロータイム (2018年09月08日 00時49分)

釘を叩かないでその台のボーダー以上に回る台はないでしょう
たしかに釘を叩く事は不正と考えられますよね
でも今のパチンコ台の使用上どうにもできないのが現状です
そこでしか利益管理できないですからね…
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら