| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【97】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫

いただきだ〜 (2018年09月04日 15時45分)
>元常連客氏は、過去の揉め事を再燃させようとしてる訳じゃなく、
>不正は糾弾すべし、というスタンスだと思うな。

不正は糾弾すべしのスタンスなら
普通は正直者の部屋に出てくるもんよ
過去の揉め事を再燃させようとしてる訳じゃないなら
何故過去の事を持ち出すのかね?
その先には再燃しかないだろう
チミにしたって、爆撃の「ば」の字も嫌がった筈だが?
チミが自作自演したり荒らしたり自画自賛してた頃
ここに来た「平和主義」の方が一度でも現れたのか?

「縫い」を常用してた人・・・もう忘れたのかね?
「縫い」に嫌悪感あるわりにはいつも顔出ししてたようだがね

>こんな的確なことを言ってくれる人は今までいなかったし

「塀」トピをもう忘れたのかね?

■ 291件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【116】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

元常連客 (2018年09月05日 20時00分)

[いただきだ〜] 先生には釈迦に説法

www.p-world.co.jp/forum/members_info02.htm

■(11)管理者の発言監視義務について
当社「通信事業者」が、いわば公共の場である掲示板において書き込まれる発言の内容を常時監視し、積極的に規約違反に当たるような発言がないかを探知したり、すべての発言の問題性を検討したりというような検閲・作為義務は、言論の自由の観点から憲法及び法律で禁止されています。従って当社では、利用者から[評]をクリックされ、違反報告なされた段階で、発言の問題性を確認し適切な処置を行っています。

■(12)準拠法
これらの利用規約は、日本国の法律が適用され解釈されるものとします。


>「塀」トピをもう忘れたのかね?

2016/07/18  13:07  塀 (189件)
話題(2016年04月27日 16時00分)

2016/05/30  16:01  カンパチ・ベルガーZXR (102件)
話題(2016年04月28日 16時59分)

http://www.p-world.co.jp/community/keiziban2disp.cgi?mode=kiji&pg_no=7&kiji_grp=6400&dbname=etc
RE:カンパチ・ベルガーZXR 【41】 小親切、大世話 (2016年05月07日 21時32分)

>私がカンパチさんを応援するのは、カンパチさんの純真で孤高で誰にも媚びないところが好きだからです。
カンパチ君 信息aは 何故来なかった?
信息aは 我を知ってると書いてたが?

【39】
>前主顧 パチ殿 [元常連客]
マンせー。に我のハンネ 書かれてるが カンパチ君は覚えてない?

[マンせー。]は カンパチ君のトピを中傷トピ化
これも 君の悪い癖で 塀トピを無にしたのも [マンせー。]
[マンせー。] が話語室混亂因


>普通は正直者の部屋に出てくるもんよ
そんなトピ話語室にあります?
ここに書いて埋もれても URLで抜き出し可

>その先には再燃しかないだろう
我達のトピは受害人と管理員への信息
書ききれない分を他トピに書き URLで引文
受害人搬家まで續
 ↓
2018/08/16 14:10 中國電信さん こちらへどうぞ (19件)
このトピ主の言い分
>トピック主から情報をもらってどうこう書いてあるのも見たがそれも一切ないよ
真実なら Java屋は当時から進歩
任意トピ傍受可
違法行為不認識
フリーハンドル無意味
特定集団の検閲サイト化
超越危険状態
投稿時 Java切断要


少佐殿の返答は不要
【99】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

camPaTi (2018年09月04日 16時29分)

>その先には再燃しかないだろう

さあね。

れの咲戦争に関しては、俺も、今では見方が違ってきている。

再燃か再評価か、どっちに傾くかね。


それはともかく、あんたが俺を根に持ってることはよく分かった。

ごめんなさいと言い続ければいいだろ。


ごめんごめん。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら