| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【307】

RE:とんでもなく回す方法

お茶の中身 (2018年07月11日 21時00分)
なんかご迷惑をお掛けしたみたいで…申し訳ないです。

謝りついでに見てて思ったことを1つ。

趣旨は?さんが主さんに聞いているパチプロの罪は?って質問に対して主さんは、
窃盗、及び建造物侵入罪って答えてますけど、これってパチプロが犯罪を犯すことを前提に言っている気がするんですよね。
趣旨は?さんからしてみたら、いや、そうじゃない!質問の意図を理解していない!
こんな感じですかね。
多分この答えって、[ない]が正解な気がするんですよね。まぁそもそもパチプロは犯罪者じゃないんであたり前ですが。

結局のところ主さんはパチプロが犯罪を犯す(犯した)ことを前提にして今まで話していたことが皆さんとの意見の食い違いがでてきてるのではないかなぁと思っています。
これが解消できれば話しが噛み合う気がします。

趣旨は?さんはとっくに気づいているかもしれませんがww

こんな感じが自分が思ったことです。全然違うかもww

■ 361件の投稿があります。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【313】

RE:とんでもなく回す方法  評価

趣旨は? (2018年07月12日 00時56分)

>なんかご迷惑をお掛けしたみたいで…申し訳ないです。

別に興味本位程度なのにスミマセンというような話であれば、それは理解の上で参考になればという形で、こちらも提示しておりますのでお気になさらなくて大丈夫です。

>結局のところ主さんはパチプロが犯罪を犯す(犯した)ことを前提にして今まで話していたことが皆さんとの意見の食い違いがでてきてるのではないかなぁと思っています。
これが解消できれば話しが噛み合う気がします。

まあそういう話なんですが
噛み合わせる気があるなら、もう少しこちらの主張の間違いと思う部分を理論で語ります。パチプロは何を言おうが犯罪だから犯罪!とかそんなことは関係ない!ではそもそも話にすらなっていません、まさに聞く耳持たずです。

だからスレ主さんが納得しようがどうしようが話す気がそもそもないからどうでもいいんです。

そもそもの前提条件のハウスルールにパチプロは遊戯禁止!と断定しているというハウスルール程度がパチプロは犯罪者の根拠の主張です、ハウスルールなんてのは店で違います。

それを法律が認めると、それを法律がそう定めている!の違いすらわかってない発言です。まあ何の価値もない主張です。

そもそもハウスルールではなく、法律がパチプロはパチンコ店でパチンコを打つことは有罪であると定めている、本当にそんな条文があるならそれを出せば皆黙ります。ハウスルールなどという曖昧なものに頼る必要0です。

もっと言うなら法律上本当に犯罪なら別にハウスルールに書く必要なんてないんです。
だから窃盗したらなんて書く必要のないゴト行為は禁止!ではなくゴト行為は発覚次第即時通報させていただきます!と書かれている場合が多いし、台を壊したら弁償なんてことも普通書きません。
それは書かなくても法律に窃盗罪や器物損壊罪が有罪としっかり定められているからです。

逆にいえばそんなこと一言も法律に定められていないからこそパチプロというものの出入りに関しては、どこの店もハウスルールに必ず書いておく必要があるんです。
パチプロでもハウスルールにパチプロの入店禁止の一文がなければ何の問題もないです。あること前提だから意味不明です。
仮に全ての店にあるにしても万が一ハウスルールに書き忘れれば犯罪に問えない?そんな犯罪聞いたことありません。

はっきりいえばハウスルールにしっかりと明記されていると主張すれば主張するほどそんなことは法律に定められてはいないと主張しているようなものです、最早失笑レベルの話です。
【308】

RE:とんでもなく回す方法  評価

みんながHAっぴぃ (2018年07月11日 21時31分)

>なんかご迷惑をお掛けしたみたいで…申し訳ないです。
どんな迷惑でしょうか?見逃していたかもです

>パチプロが犯罪を犯すことを前提に言っている気がするんですよね
えっとパチプロは犯罪を犯すからパチプロって言われるんですよ
逆に言えば犯罪を犯さなかったらパチプロではないです

ただパチプロが犯罪者じゃない条件はあります
換金しないもしくはお店に許可を得る
そんなパチプロなんていないでしょ

間違いなくパチプロは、入店してはいけない遊戯をしてはいけないと知っていながらパチンコ店に入り(建造物侵入罪)遊戯をしてはいけない場所で出玉を不正(不正とは、とめうちとはとかじゃないですよ。入店遊戯禁止のパチンコ店でパチンコをすることそのものです)に摂取するでしょ

>全然違うかもww

違いますね

お店の施設管理権をなめてないですかね。結構な強力な権利です。それを踏みにじるパチプロの行為は犯罪です
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら