| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【299】

RE:とんでもなく回す方法

趣旨は? (2018年07月11日 17時30分)
ご返信有り難うございます。

あくまで自分の解釈です。

>店側が言っているプロとはパチンコで生計を立てている者やその裁判でプロと認定された者ではありません。
あくまでもその店がプロと判断した者です。

まあ、普通はその認識なんですけどね。
それはあくまで認識なので法律がそう言ってるのか?みたいな話みたいですね。

>裁判でプロと認定されてもあくまでもその店、会社の裁判であって全国のパチンコ店の裁判ではないのでその店、会社の話しです。
ですので他の店に入っても遊戯しても問題ありませんし入った瞬間プロだとは判断されません。

ただ、判例がある以上プロと判断してないのは不起訴や被害届けを出してないというだけの話で犯罪であることには変わらんらしいですね。

飲食店は一度他の店で出禁になっていると判断した場合お断りしますとはやらんでしょ!みたいな話ですね。

まあ、どちらにしろパチプロは遊戯禁止!が前提条件が一般的というのがムリがあると思いますけどね。

>その人のことがわからなければプロと判断できませんししません。

その解釈は、窃盗をしている人が見つかってない、認識されてないなら犯罪じゃないの?みたいな話みたいですね。少なからず時効までは関係ないでしょみたいな話ですね。
要するにパチプロだと店が認識してなくてもそれは窃盗犯を窃盗と気づいてないみたいな話らしいですよ。

ですので、自分はパチプロというものの罪状を聞きました。しかし、住居侵入罪や窃盗罪(未遂)としか答えないので、では出禁に従う(住居侵入罪)、出玉の返還、貯玉の返還(窃盗罪)に対して従ったあとのパチプロは何の罪に問われるんですかと聞いたらやはり住居侵入罪、窃盗罪(未遂)だそうです。

なのであくまでパチプロ罪?とは住居侵入罪+窃盗罪がパチプロ罪?なんだなと判断しました、またパチプロ罪?というのは住居侵入罪、窃盗罪に問われる罪という解釈(意味不明)なのに住居侵入罪、窃盗罪の贖罪が終わってもパチプロ罪?はまだ有効になる、新種の罪みたいですね。(最高クラスに意味不明)
何故か住居侵入罪、窃盗罪を贖罪してもパチプロ罪は一瞬すら消えません。

では一度パチプロ罪?となることで贖罪はどうすれば可能?かを考えました、それはパチプロでなくなることなので、たぶんパチプロ罪?に関しては何年以内に定職につくこととか!パチンコで勝たないこと等の判決も言い渡されたんじゃないですかね?
で店はその部分に関しては要求はしなかったから家に帰れたんでしょう。
ただあくまで要求しなかっただけで犯罪は犯罪!そういうことなんでしょうね。

まあ、どちらにしろそれを主張したと解釈したのでパチプロ罪?に関してはそれに類似する判決が言い渡される!と解釈せざるえないので賛同者いると良いですね!としか自分には言えなかったです。

まあ、実際ちゃんとパチプロという事象に対しての部分に上記の言い渡しがあれば確かにパチプロが犯罪でおかしくないんですけど、何故か出禁、出玉没収、貯玉の返還というものにしか触れないんですよね、意味不明です。

パチプロは判例で定職につけ!と裁判で言い渡されたとか、パチンコ店での1年トータルを+になることを定職につくまで禁ずると言い渡された!とかなら、パチプロは犯罪者!なら、パチプロは定職につかずにパチンコで+にしているという解釈もまあ一般的解釈と言っても、問題ない範囲とは思うので意味不明とまでは思いません。

しかし、そんな話は一切なく、そんな判決が出たと言っていると解釈せざるえないので本当にそんな判決が出たんですか?とかは論ずるにも価しないし、既にパチプロに窃盗罪や住居侵入罪に直接的な関与はないと説明しているので自分は打ち切りました。

■ 361件の投稿があります。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【303】

RE:とんでもなく回す方法  評価

ヒーロータイム (2018年07月11日 18時28分)

あぁ…すいません。
店からプロだと言われてもうこないでくれと言われたから帰ってもう行かなかった。
禁止の貼り紙がない店で捻り打ちしたけど注意されたからそれからはやらなかった。
これは犯罪にはなりません。
その後の行動次第で犯罪になる可能性があるってだけなんでプロは犯罪者自体が間違った認識です。
裁判はプロが犯罪か?を争ったものではないと思います。
出玉と貯玉が没収できるか?が最大の論点だと思うのでこれもプロだから犯罪ではなくプロとして判断したのにまた遊戯したことがこのプロがやらかしてしまったことだと思います。
普通プロと判断して出禁にするならそのプロは貯玉とか全部精算して行きますがね…
判決は店に立ち入り禁止、出玉&貯玉没収でおわりだと考えます。
まぁ裁判になった人はおかしい人だったんでしょうw
プロだから犯罪者、ではなく犯罪者になるかならないかはプロとか関係なくその人次第ですね。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら