| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 132件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
削除

パチ屋の狼 (2017年01月08日 10時33分)

トピ主により削除されました (2017/01/08 19:43)
コメント:
削除

パチ屋の狼 (2017年01月08日 10時31分)

トピ主により削除されました (2017/01/08 19:44)
コメント:
【65】

RE:怪傑赤頭巾  評価

線路は続くよ (2017年01月08日 10時26分)

固定された線路の上を走るのは一見楽そうで安定してる。
でもそこからはみ出ることは脱線であり走り続けるにはそれなりの信望我慢も必要。

心で思っていても口に出せないこと、大声で叫びたいけど飲み込まねばならないことも多くある。
ネットだからって不快で下劣な言葉を自己の精神安定のため羅列する人間は稀有である。

そういう人間を人ではなく動物と呼ぼう。
え、もう名乗ってるの、そりゃ失礼。
【64】

RE:怪傑赤頭巾  評価

線路は続くよ (2017年01月08日 10時18分)

本来集団で生活してリーダーを頂点とした序列が徹底してるが
リーダー争いで負けたり他の仲間とうまくやっていけないものは一匹で生活することとなる。

狩りをはじめ一匹で生きていくのは大変で
よりすぐれた体力知力技術などが要求されるのは人間社会以上である。

人間社会でもこのように会社や組織一般的な雇用体系に属さず
自由業的な生き方で生計を立てる者は多く存在する。

ただ離れ小島で自給自足の生活を送ってるわけではないので最低限の人間関係は発生。
彼(彼女)を必要としている又は依存すべき個体や組織がなければ生活は不可能。

それに見合う能力がなければもしくは成人後も能力を身に着けるまで
親族や社会の庇護の下に暮らす者もいる。

特に難しい資格取得や芸術関係などは
金銭的にも精神的にも家族や周囲の支援が不可欠だろう。

アウトロー的な生き方を描いた作品は多くあり称賛もされるが
個として社会や集団の中でどう生きていけばよいか教えてくれる作品も多い。

でも主人公は最終的には誰かの役に立ち世の中から必要とされている。
生きているけど生かされているわけです。
【63】

RE:怪傑赤頭巾  評価

忍野翁 (2017年01月08日 10時16分)

主さんは親孝行もんじゃのう
ところでオオカミも狂犬病にかかるんじゃろか?
カンパチにまで噛み付き始めたわい
【62】

嗚呼人生に涙あり  評価

黒ユリだん吉 (2017年01月08日 09時34分)

無職独身アラフィフ
素晴らしい人生に完敗!じゃなくて乾杯!
削除

パチ屋の狼 (2017年01月08日 09時06分)

トピ主により削除されました (2017/01/08 19:44)
コメント:
【61】

無職の価値は  評価

飼育係 (2017年01月08日 09時01分)

50近くで無職ってほどの人生の敗北ってある意味希少ですよね、価値はないけど
削除

パチ屋の狼 (2017年01月08日 08時34分)

トピ主により削除されました (2017/01/08 19:46)
コメント:
削除

パチ屋の狼 (2017年01月08日 08時24分)

トピ主により削除されました (2017/01/08 19:45)
コメント:
<  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら