| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...

トロピカーナ7U (2016年11月13日 00時25分)
ぺカチカさん返信ありがとうございます。
私も友達の誘いでスロは1、5号機スタートです。それまではパチンコのみ(時代的にパチスロって時代ではなかった)高3から打ち始め年齢確認」も「18才です」を貫き、生まれ干支の質問もしのぎ羽根物のビッグシューターやレッドライオン?(ヘリコプターのやつ)キングスターなどをを打ってました。その後セブン機、ドット表示の数字揃い当たり機が主流でそれを何となく打ってました。
スロットが出始めプラネットやパルサーのリーチ目覚えが苦手で仕組みも分からずの時、トロピのレバオン、リール遅れは衝撃的でした。(遅れ見逃しの確認リーチ目7プラム7チェリーはありましたが)
近所にはファイアーバードはありませんでした。(あったのかな?)
確かにあの頃は遠方のホールにふらっと入ると知らない台がありましたね。
家の回りがコンチIII主流の時、ふらっと入った他県のホールでコンチIIがあり雑誌でしか見たことないので嬉しくて打って玉砕された記憶があります。
あっ、コンチは1,5ではないような・・・そこら変は詳しくありませんが盛り上がればよいかなと・・

■ 122件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【8】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

ペカチカ (2016年11月13日 23時50分)

トロピカーナ7Uさん

こんばんわ。

ユニバ系1.5号機の鉄板目 プラム7 チェリー7(プナチェナ)
美しすぎますよね!
コンチIの7チェリーBARも美しいですけど。。

コンチシリーズは3号機じゃないですかね?
ユニバの2号機はアメリカーナX2とリバティーベルIVかな。
瑞穂がファイヤーバードEXとセンチュリー21
メーシーがトロピカーナAとリバティーベルIII
この6機種全部打ったことありますよ!
ファイヤーバードEXは近所にはなかったんですが会社の忘年会かなんかで
訪問した土地のパチ店に偶々あって飛びついた覚えがあります。
その1回きりです。

2号機でよく打ったのはやはりセンチュリーですね。
リバティーベルも同じですが左リール、下にプラムが付いた7での聴牌が美しかった。。
なんだかんだでユニバ系が面白っかったのかなぁ。
もちろんバニーやスーバニも好きで打ってましたよ。
SUPERチェリーBUNNYの1確も美し過ぎます。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら