| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【57】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...

トロピカーナ7U (2016年12月14日 00時36分)
設定さん、お疲れ様です。
ソルジャー、打ったことあります。当時の攻略誌にやたら取り上げられていたような記憶があります。
びっくりマンという名前すら憶えてないですけど、確か、25年くらい前に近所のホールに2ケタデジタルの3と7のみの権利物台があった覚えがあります。相性良かったので予算あれば打っていました。当時は3回権利で1回権利消化にドル箱使うので大当たりしたら店員呼び出しボタンを押してドル箱3つ持ってきてもらって至福の時間だったようなきがします。懐かしいー。

■ 122件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【60】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

設定+3 (2016年12月15日 14時59分)

トロピさん、こんにちは。
びっくりマンですが、自分も相性が良かったです。まぁ、多分“思い出補正”が効きまくりですが(笑)
ある時期、三日連続お座り一回転で当たった思い出が有ります。どのくらい連チャンして、どのくらい勝ったかも忘れてしまいましたが、本当良い思い出です。

この頃のマルホンは、ドット権利物で一世を風靡してました。そんなマルホンが、民事再生だなんて本当残念です。
しばらくヒットが無く、まともに売れたのは釈迦ラッシュ位ですか。それも時節柄、短期間で無理に続編を出して失敗。
まぁ、奥村みたいに無くならなかっただけ、ましですか。
ろくなヒットが無いのは、マルホンだけじゃ無いにしろ、今のビジネスモデルが、もうダメな事に気づかないと。
だって、そのビジネスモデルを冬ソナ、仕事人で打ち出した、当の京楽自体がダメになってるんですから。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら