| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...

ペカチカ (2016年12月04日 21時09分)
設定+3さん

>その地域の警察当局からの、台設置許可(いわゆる、検定)が下りなかった、が有りますね。

おそらくこれが正解でしょうね。
我がS県、かなり規制が厳しいので。
回転数の表示器の設置もかなり遅かったと思います。

当時の店って何か趣があるというか・・・
今の店にはない特有な雰囲気がありましたよね。
鉄火場な雰囲気もあったり、逆にまったりした雰囲気もあったり。
これが店によって全然違っていて、実に面白い空間でもありました。
そんな当時からあった店は、今ではかなり件数も減って近場だけでも4〜5店舗はなくなっています。

時代ってやつですかねぇ。

■ 122件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

設定+3 (2016年12月08日 23時33分)

ペカチカさん、こんばんは。
確かに、当時の店には趣が有りましたね。
今なら「それ何の冗談?」て感じのパンチの店員が、呼び出しボタンを押しただけで、鬼の形相でやって来る。
$箱運ぶのは客。これ当たり前。
何か訳有りっぽい女性店員が、無言で渡す特殊景品。
店長はマジで◯◯◯みたいだし、常連客も堅気に見えない輩が、シマを管理して、若い女の子なんてとても入れない。
でも、そんな店員も店長も、常連客もいつの間にか居なくなり、今はどこへ行っても、ペコペコ&ニコニコ。普通のおばさん、お姉さんが何の戸惑いも無く朝から打ってる。
悪くは無いですが、何か違うんですよね。特に最近の店員の態度は、私がひねくれてるからか、偽善者ぽくてちょっと…って感じです。
昔が良かった、なんて言う気は有りませんが、パチ(スロ)なんてどこか胡散臭いくらいが丁度いいと思いませんか。
台にしたって、豪華な電飾と派手な音。凝ったギミックに、複雑なシステム。もうお腹いっぱいじゃないですか。
もっとチープでいいし、シンプルで安く作ればいいと思いますがね。
個人的には、スロは北斗の拳、パチはウルトラセブンが頂点だったなと思っていて、これら以上に凝った物は要らないし、内規的にも超えることは出来ないと思ってます。
だったら、もう過去の栄光(儲け)は脇に寄せて、新しいゲーム性を開拓する時期に来てるんじゃないかなと思います。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら