| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【33】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...

設定+3 (2016年12月04日 19時02分)
ペカチカさん、こんばんは。
大一のスーパーセブンですか。噂は聞きましたが、打った事無いです。
当時のパチ屋は、地域によってメーカーの住み分けみたいなものが有って、今みたいに、どの店にも多様なメーカーの台が設置されてるって事が無かったと記憶してます。
ですから、ペカチカさんの地域では、藤商事(アレジン、エキサイト)より、太陽電子(スーパーアレパチ)の営業の方が強かったか、若しくは近場に藤商事の販売店が無くて、アレジンやエキサイトを見かける事がなかったんじゃないでしょうか。
因みにうちの地元には当時 三軒ホールが有って、それぞれ 平和(ゼロタイガー、ブラボー)、三共(マジカペ、フィーバー)、そして地味にマルホン(スリープ)と、それぞれ強いメーカーが決まってました。
だから、打ちたい機種によって、ホールを変えてましたね。いつ頃からだろ、どこへ行っても台がおんなじで、代わり映えしなくなったのわ。

最後に、個人的にアレパチ史上 最凶にして最高の台は、三共のCRビッキーチャンスIです。
こいつは、本当に熱かった!
朝一モーニングから$箱8箱ゲット(当時の$箱は、今みたくショボく無くて、ガッツリ4千発でした)。しかし、夕方には出玉壊滅。実に3千回オーバーの大ハマリ。
後にも先にも、あんなにハマった事は無いです。
世の中、何もかもバブリーでしたね。

■ 122件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【37】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

トロピカーナ7U (2016年12月04日 23時28分)

設定+3さん、こんばんは。
ビッキーチャンス、懐かしい名前ですね。
当時打った記憶がありますが若造の時代の勢い打ちなので台への考えは、ほぼ無しで名称のみの懐かしさを感じています。
更に脱線すると大一といえば初代ダイナマイトは激熱で人生変わった人もいると思います。(悪い意味でも)あの連荘性は異常でした。でも楽しかった。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら