| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【89】

やっちまいましたね。

パチ屋の狼 (2016年08月05日 02時28分)
 終わりにすればいいものを……。

 25000字の小説が駄文かどうかは、少なくともあなた1人が決めて良い事では無いですね。
 25000文字というのは、あくまでも私が3日で書いた数であって、実際の本編はもっと長いですよ。

 まあ、これに関しては出来無い人の憶測でしかないので、やってみろとは言いません。

 しかし、実際に私は書いた。あなたは書いてない。ただそれだけの事です。

 それにもう1つ言っておきます。

「私はまだ成功していない。ただし、まだ失敗もしていません」

 ある人がこう言っているんですよ。

「失敗したままで終わるから失敗なのだ。成功するまで続ければ、それは成功になる」

 誰だと思いますか?「松下 幸之助」ですよ。

 残念ですが、あなたには何も決定権が無いんですよ。
 あなたがいくら何を言ったところで、それはあなただけの言葉でしかありません。
 私の小説が駄文かどうかは、あなたが決める事では無いんです。
 仮に、あなたが最初の10文字だけ読んで捨てる様な小説が、100万部の大ヒットになったら、あなたは何て言いますか?

「こんなものは駄文だ!自分は認めない!」

 もしそう言ったら、世間はあなたの方をおかしい人間だと思うでしょう。
 だってそうでしょう?最初の10文字で何が解るんです?

「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」
「勇者になれなかった俺は、しぶしぶ就職を決意しました」

 これらのライトノベルって、タイトルだけで10文字越えてますけど、途中で内容まで解りますかね?w

 それに、私は別にあなたに評価されなくたっていいんですよ?
 私の作品をきちんと良く読んで、ちゃんと評価してくれる読者が居れば、それでいいんです。

 同じ様に、あなたが勝手に言っているだけで、あなたが決めて良い事なんか、何も無いんですよ。

 人の苦労を笑える人は、同じかそれ以上の苦労をした人だけです。
 だけど、そういう人達は、決して人の苦労を笑わないでしょう。

 あなたは、苦労が足りないんです。だからそういう事が言えるんです。
 まあ、あなたがどんな苦労をしたかなんて、私は別に知りたくないですけどね。
 だから、語らなくてよろしいです。

 だけど、

 自分の知らない人の苦労を、簡単に笑ったり馬鹿にしたり侮辱したり否定する様な事は、言っては駄目です。

■ 1,888件の投稿があります。
191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【90】

RE:やっちまいましたね。  評価

メリエル (2016年08月05日 03時39分)

> 25000文字というのは、あくまでも私が3日で書いた数であって、実際の本編はもっと長いですよ。

言っていることがほとんど小学生か幼稚園児。文字数など何の関係もない。500字だろうが25000字だろうが、駄文は駄文。そんなことも分からないのですか。笑わしてくれますね。

>「失敗したままで終わるから失敗なのだ。成功するまで続ければ、それは成功になる」

> 誰だと思いますか?「松下 幸之助」ですよ。

アナタは、松下さんなんですか。松下さんの言ってることが誰にでも当てはまるとでも思ってるんですか。凡人は成功するまで続けられないから失敗者で終わるんでしょうが。こんなことは成功してから言いなさい。まったく、爆笑寸前です。

> 残念ですが、あなたには何も決定権が無いんですよ。

当たり前でしょ。私が決めるわけないでしょうが。

> 仮に、あなたが最初の10文字だけ読んで捨てる様な小説が、100万部の大ヒットになったら、あなたは何て言いますか?

ほらほら、一獲千金を夢見てる。本気で言ってるんですか。どこまで幼稚園児なのですか。そんなことは100万部売れてから言ってください。そういうのを「捕らぬ狸の皮算用」というのです。知ってますか。私は、「ですます調」で書いてますけど、ある言葉が、いまにも飛び出しそうです。

> これらのライトノベルって、タイトルだけで10文字越えてますけど、途中で内容まで解りますかね?W

あのですね〜、私が「10字で読み捨てる」と言ったからと言って、ほんとに10字だと思う人はいないって。「例え」でしょう、「例え」。そんなことも分からない人が、本気で小説書こうなんて思ってるんですか。やっぱり、幼稚園児だ。


> まあ、あなたがどんな苦労をしたかなんて、私は別に知りたくないですけどね。
> だから、語らなくてよろしいです。

それは、アナタにも当てはまることだ、と言ってるんです。アナタは、自分が世界一の苦労人だとでも思ってるんですか。信じがたいオメデタさ。


> 自分の知らない人の苦労を、簡単に笑ったり馬鹿にしたり侮辱したり否定する様な事は、言っては駄目です。

結果を出してから苦労話はしなさいと、何度言わせる気ですか。


あなたが、これほどの浅学無能だとは露知らず。マジで「天然」かもしれない。このやり取りを読んでる人は、大爆笑してますよ。なにしろ、こうして書いている私ですら、笑いで手が震えています。いや〜、小学生の夢物語だ。こんなことを本気で思っている人が小説家を目指しているとは。

あなたには、小説家を目指している知り合いはいないのですか。

まあいいでしょう。アナタがどの程度の人なのかよ〜くわかりました。面白すぎます。どうぞ、また返レスをお書きください。相手してあげますよ。
191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら