| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【366】

RE:おそらくその通りでしょう。

メリエル (2016年08月12日 16時54分)
> 隣に居る友達と、ネットの赤の他人とでは、受け止め方が全く異なります。

> その線引きが出来ないから、過剰な表現になったり、言い争いになる。


なぜ「線引き」ができなくなると思いますか。

文字だけで考えを伝えるには、訓練が必要です。また、自分一人だけで発信するのは、実はとても危険なんです。

作家や評論家や学者は、たくさん本を書きますが、その著書のあとがきを見ると、必ず、出版社の編集者などに感謝の言葉を書いています。それは、何を意味してるかというと、作者本人だけで出版してるわけではないということです。編集者などに、読者に誤解されないかどうかチェックしてもらっているのです。

新聞記事も同じです。記者が取材してきた記事を編集部の人が事実確認などのチェックをして初めて新聞記事になるのです。記者単独で記事にするということはありません。あるいは、芸能人のブログなどは、事務所の責任者がチェックしたうえでネットに載せてるはずです。本人に好き放題に書かせたら、とんでもないことになります。

ところが、一般の人がネットに書き込みする場合、誰のチェックも受けません。だから、あなたの言う「線引き」ができなくなるのです。それこそ、悪意はないのに、悪意と受け取られ、大バッシングを浴びることになることがよくある、という訳です。自分一人では、他人に悪意と受け取られるかどうか判断がつかないからです。

しかし、ネット社会は始まってしまいました。誰もが何のチェックも受けずに好き放題に書き込みをしてしまう時代になりました。今後も、大バッシングは続くでしょう。ならば、せめて、自分がバッシングを受けないようにするにはどうすればいいのかをよく考える必要があります。

まず、バッシングを受けやすい書き込みというのは、「本音」の書き込みです。現実の生活では、本音を言える相手というのは限られています。家族か、親友か、会社の同僚か。つまり、本音を言っても、絶対に他言しないという信用を持てる人です。

「本音」の正体は何かというと、好きか嫌いかといった感情です。例えば、会社の上司に対する評価です。その上司を嫌っている者同士であれば、いくらでも本音を言い合えます。しかし、その場にその上司を尊敬している人やその上司に世話になって恩義を感じている人がいれば、感情のぶつかり合いになり、けんかになります。

再び引き合いにするのは忍びないのですが、中国・韓国発言は、あなたの本音です。居酒屋でよく知っている人相手に言うのは別に構いません。しかし、ネット上に書いてはいけないのです。何故なら、中国・韓国に対して、あなたとは違う感覚を持っている人の感情を刺激するからです。

かくいう私も人のことは言えません。非武装中立さんからくぎを刺されました。私が一人合点をしていたからです。だから、すぐに謝罪しました。言い訳はしません。

しかし、本音というのは、ついつい言いたくなります。現実生活では、本音を言える相手かどうかは分かってますから、そうでない相手に本音を言ったりはしません。抑制ができるのです。ところが、ネットへの書き込みをするときは、なぜか抑制が効かなくなりがちです。なぜでしょうか。パソコンに向かっているのは自分一人ですが、パソコンの向こう側には大勢の人がいることをうっかり忘れてしまうからです。

また長くなってしまいました。とりあえず。

■ 1,888件の投稿があります。
191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【374】

RE:おそらくその通りでしょう。  評価

す―す―す (2016年08月12日 20時02分)

ピロちゃんみたいに

一行で

よろしく

たんなる

ネットあらし

自慢やんw
191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら