| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【630】

RE:左手にコカコーラを 右手にカ...

みゆりんりん (2016年04月27日 10時13分)
ペイさん、おっはよーw
ギャハハ〜。
赤裸々過ぎた?(笑)

だって〜、どこまでぼやけさせて、どこまで分かってもらえるのか・・・ってちょっと(数秒)考えたら・・・
そんなんムリや〜(結論早し!)

>それを聞いたら、「ダンナのことを好きだと思ったことなど一度もない」と言い放った嫁の話なんて可愛いもんですね

そうだよ!
正直過ぎて、逆に聞いたほうが申し訳なくなるってもんよ(笑)

でもさ〜、この手のネタ、案外特殊な話じゃ無いんだよ〜?

ウチは後妻ってポイントが入ってるけど、そういうのが無くても結構起きてるみたいじゃん。

子供達がそれぞれ家庭を持って・・・ってなると、どうしても幾らでもお金がってなるらしいじゃん。
特に伴侶の意向が強く出てきてとか。

>こう思って女性警察官を目指したという話をしてましたよね?(ワタシもよく憶えてるなw)

ホント、よく覚えてたね(笑)
え〜え〜、次兄のお蔭で、そういうとこ芽生えさせてもらいましたわ・・・
今現在の顔は殆ど見てないし、ぼやっとしか思い浮かばないけど、死ぬ思いで痛くて泣き叫んでいる自分を、立ったまま見下ろし、半笑いしながらニヤニヤ・・・鮮明に覚えてます。
多分記憶する余裕がある時点で、2度目の時と予想。

最初の頃は相手してくれてるって喜びのほうが強かったけど、いくら幼いと言っても2度目ともなり、その前後の態度もさすがに考える・・・ってなもんでしょう。
自然に兄が近づいてくると、なされるがままにはならなくなり、ハッキリ覚えている辺りは、近づかれると竹ぼうきを持って防御した記憶があります。

一方的に力にねじ伏せられるのは一番ダメだと悟った時期です。

>大多数の人間は、やっぱり恥とか良心の咎めとか出てくるもんですよね。

普通はそう。
でも相続って問題は、両親が生きていたなら最大2度。
いざその場になると、集まってるのは身内ばかり。
常識ぶってても、今取らなきゃいつ取るの?とばかりになるのも、往々にあるそうでw

兄夫婦もすっげ常識ぶってるけど、暴言を吐いたりするのは、必ず親達だけの時。

それを証明するのは難しい・・・

相続に関して、過去に払ってもらったのも換算するらしいけど、全ては親の記憶で、兄達はやってもらった感が全くないと思う。

一番新しいところで、長兄の瀬戸際の懇願で立て直した部分かな。

まっ、メンドクサイからそこまで遡らず、大雑把でいいと思う部分もある。

多分細目に一番使ってもらったのが長兄で次が次兄。
次兄に関しては大学分が大きいのかな。

でも父ちゃんが亡くなったら母ちゃんの分はキッチリ分けて、いずれ施設なりにという時に使えるように。
それだって、母ちゃんの面倒を嫁がちゃんと看るなら嫁が管理して、亡くなった時に残った分から葬式代を取って、それでも残ったなら法定分で適当に分けりゃいいと思う。

でもそうもしないで、母ちゃんの亡くなった時の権利だけを振り回そうとするなら・・・ウムム〜な訳よw

■ 1,746件の投稿があります。
175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【633】

RE:左手にコカコーラを 右手にカ...  評価

PAINTER (2016年04月27日 19時26分)

みゆり〜んさん、毎度です。

濃密度300%の話をありがとうございます。
まあ微妙にオブラートに包みながら話すというのは、性格的にもマダムには難しいだろうだとは思いましたが、
ここまでありのままを語っていただけるとは思いもよりませんでしたw

当事者のマダムには申し訳無いのですが、実に興味深い話です。
トイレを作った時も庭を造った時もとか書いてるから、
「え?なんでトイレと庭が同時に語られるん?」
とか思ったのですが、以下を読んで納得。

便所御殿ってw
掃除するのも一苦労じゃないですか。

まあマダムが女性警察官志望だった話は、覚えていてもおかしくない理由が。
しかしそこは「その話もう26回目」と言われるので言及は避けておきましょうw

ニヤニヤ笑いながら妹を怪我までさせるって・・・
さすがに無いわ。威張れるようなことじゃないけれど、そんなことしちゃダメだって親に教えられたことも無いけどしたこと無いわあ。
マダムの兄なんで言いづらいけど、サディストなのかしら。


この話に注目している人も多いような気がするので、語れる範囲で語ってくださいませ。
175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら