| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【996】

RE:左手にコカコーラを 右手にカ...

みゆりんりん (2016年06月17日 14時27分)
ヨー、ペイさんw

>当然ムッシュにも(負けの)期待が高まりますな!

確率・・・100%♪
ぜって〜、負けるな(笑)

断っておくが、連敗ではないぞっ!
大勝ぶっこいてから、ショボく連敗し、ショボく勝ってからのちょっと大き目な負けやw

どうも3千円を越えてくると、途端に戦意消失すんだよな〜w

巨人の星のあらすじ。
どっかの監督をやった熱血親父が自分の息子をプロにしようと英才教育を施すんだよね、確か。
何故に母ちゃんが居ないのかは定かではないが、心優しい姉が母親代わりとなり、陰ひなたなく弟を見守り続ける。
その主人公が一歩ずつプロへの道を進んでいく過程で出会う困難を表したマンガ・・・こんなもん?

この漫画には数カ所の記憶から抹消するには難しい特色がある。

・ちゃぶ台を毎度ひっくり返す
・お化けのようにいつも陰から覗く姉
・普通では考えられないバネ仕掛け特訓
・異常に子だくさんの中の長男で生活苦をアピール
・帽子を被ってるのに、その下から弓なりのカーブを描く前髪
・目が炎・体から炎・・・宇宙すら出て来ることもあったっけ?

3年くらい前のスロ演出で、飛馬がゴーゴーを踊ってるって演出。
ゴーゴーって踊り自体定かではないが、スロ液晶で催されるダンスシーンをジッと見てた(面白くてw)

そのスロの中の話では、花笠とダダ泣きの明子姉さんが恋愛するような感じだったけど、原作でもそうなん?

『はだしのゲン』

読んだ事はないけど、映画で観た!
なんかすっげリアルで、確か中学校の時に授業で観て、原爆の怖さを知った。
それほど衝撃的だっただ。

映画では笑えるポイントはひとっつも無かった気がする。

あーいう広範囲を焼き尽くす兵器は考えられないな〜。

>↑これ、隊長に掛けてもらったら逆に出る気がするのはワタシだけ?

それも必要以上に出るのな!(爆笑)

■ 1,746件の投稿があります。
175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【997】

RE:左手にコカコーラを 右手にカ...  評価

PAINTER (2016年06月17日 20時53分)

メルシーマダム。

3Kで戦意喪失すんの?4パチ換算で12K…あっという間じゃね?
ワタシはそれくらいの投資の時はまだまだ希望でいっぱい夢いっぱいですが。
ちなみにぽんこつ☆隊長の場合は、最後の1玉が盤面下部のハズレ穴にコロンコロンと吸い込まれていくまではぜって〜諦めないそうですよw

1パチだと10K、4パチなら30Kくらい使ったところで今日はもう帰ろ、ってなりますかね。
昔は4パチで投資上限ナシでやってたから、それ考えたら今は本当に可愛いもんです。


巨人の星…そうそう、そんな感じでしたね。
飛雄馬がなんか変なダンスを踊ってるのはスロで見て笑った記憶がw

はだしのゲンは漫画でも原爆投下のシーンはかなり凄惨に絵描がれているのですが、
その後は主人公たちが焼け野原となった広島でたくましく生きていくというのが主眼になってきまして、
そこら辺まで進むとコミカルなシーンもかなり増えてきます。

特に印象的だったのは、意地悪な大家のババァに家賃を払えず追い出されるシーン。
ええ、誰の事とは言わないですけど、なんかどこかで似たような話を聞いたなあ…と思ってニヤリでしたわw
175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら