| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【28】

RE:タバコ嫌いのパチ・スロライフ

パチ歴30年 (2015年04月27日 21時55分)
どうも!古代さん!

そうなんですか!レザースペーシーは2タイプあったのですね。知りませんでした。
そして、そうです!ストップボタンがありました!けれど私はストップボタンを使いませんでした。
理由は2つ。
1つはデジタルが回っている時間のワクワク感を楽しみたかったから(笑)
2つ目はパニックのようにボタンを押すことによって特定の出目移行があるかもしれないと考えていたからです(今思えば恥ずかしいですが!)。
当時は学生でしたし、時間だけはたっぷりありましたので(笑)。

そうですか、古代さんはスロはやらないのですね。理論派の古代さんはスロが似合うような気もしますが・・・
たしかに、スロのAT機やART機の理論を極めても羽根物ほど勝率は上がらないかもですね。

トキオDXはロングセラーですね。私の住む地区ではこの台を上手に使いこなせるパチ屋がなくて・・・なかなか手を出せません(涙)。

■ 209件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【32】

RE:タバコ嫌いのパチ・スロライフ  評価

古代晋也 (2015年04月29日 14時27分)

◆パチ歴30年さん


>そうなんですか!レーザースペーシー

 ⇒僕が見たのは、「ヘソの賞球1個タイプ」だったんですが、嫌な予感がしましたね(-_-)

 当時は、セブン機と言えども「オール13」が主流でしたが、レーザースペーシー以降は、「ヘソの賞球7個タイプ」が主流になりましたね。

 これが、CR機登場で「ヘソの賞球5個」、その後、確変割合が高まる毎に「ヘソの賞球4個」「ヘソの賞球3個」と、どんどん減らされていきました(-_-)


>私の住む地区ではこの台を上手に使いこなせるパチ屋がなくて

 ⇒いやぁ、僕らの方でも同じかもしれません(-_-)

 トキオDXを1台とか2台 設置の店が多いんですが、一体、何を考えてるんだろう?と思います。

 この手の台は、・・・と言うか、全ての台に当てはまる事ですが、常連というのは、まず、各台の癖の把握に努める訳ですが、1台や2台では、努力する価値が無いと言いますか・・・

 逆に言えば、せめて10台ぐらいは、まとめて導入しないと意味が無いとも言えると思うんですが、3ヶ月も人気を保てないくだらない新台には資金を惜しまないくせに何を考えて経営してるのか理解に苦しみます。 
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら