| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【332】

RE:次、とまります。

悪魔デビル (2015年05月18日 14時56分)
>齊藤正明さんなんだけども


  ふ〜〜ん。 面白そうだね。今度見てみるよ。 その前に俺がマグロ女に乗った話は要らんかね?

  そうそう。 昨日寝る前に見た[俺が異次元へ行った話]はあんま面白くなかったわ。
  50分位あるんだが最後が気になって全部見てしまったが。


>あれ以来負けてない

   そう。 行ってないからね。 ホントに行ってないんだよ。
    ビンゴにトドメ刺された。 今は感謝すら感じているから4万でいいから返してくれないかな。


>大阪都構想


  投票するのに年齢制限で何歳〜とするなら
   〜何歳まで も設定するべきですね。

  老人が大きな変革を求めるワケないんです。 感情論は困りますからね。 

■ 376件の投稿があります。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【336】

RE:次、とまります。  評価

はぐれベス (2015年05月18日 20時53分)

330よりこっちのが返しやすいからこっちにしときます。


>投票するのに年齢制限で何歳〜とするなら
>〜何歳まで も設定するべきですね。


これは「なるほど」ですね。

しかし、上限を決めるのは難しいですよ〜  感情論になるから。



「後は若い世代に託すのぢゃ」

「今日の日本を作ったワシらをないがしろにするのきゃ!」


後者を切り捨てるのはちょっと負い目を感じちゃいますね。




「自分より人生経験を積んだお年寄りの意見は大事にしないと」

って言われちゃうとさ、それは「依存だ」って言いにくいし。

「うばすてやま」の物語ではばーちゃんの知恵で助かった訳だし。

どうもこっち(否定派)のが悪者っぽい^^;



これを投票で決めたら否決されると思うんです。

痛みを伴う「変革」よりも「安定」を求めるお年寄りが多いってのは納得なんだけどなぁ。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら