| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:・

カンパチ (2015年03月10日 08時38分)
このトピに、さっき気づきました。


こんなとこでタムロってたんかい。


>>二人の関係からしたら挨拶があったり、レスの了承を得てからするべきだったと思う>>>   それはその通りっす。 せめて >     [以前は色々ありましたが参加させて頂きたく〜〜〜どうでしょう]とかないとダメでしょうね。>>     まぁ、、、 それはそれで恐怖しますけど。。W



まさに、その通りです。



>>最初の2レス受け入れただけでも偉いと思うけど>>違うかな?>>>    それは違うでしょ。>     あれは受け入れたワケではありません。 正当化の為です。




僕が2レス受け入れたのは、正当化じゃないですよ。

おそらく、スーさんの言ってる方に近いです。


最初のレスが入った時ってのは、

とにかく、「なんだこれは」と呆然としました。

ウナギの群れの中にコブラが紛れ込んだ、みたいな。



呆然とした後は、怒りと恐怖。

「こいつを、事を荒立てないで、黙らせるにはどうしたらいいか」

要は、こいつを、僕のトピに来させないようにするには、

と、必死に考えました。


最初のレスは、僕のレスへの返レスとしてきたわけですが、



とりあえず、「あなたの返レスは、僕のレスの趣旨から外れてます」という返レスをしました。


ここで、「すみません」と引き下がってくれれば、問題はなかったのです。


ところが「じゃあ、こう言えばいいんでしょ」みたいな返レスだったので、もう、我慢できなくなりました。


とにかく「上から目線」。

「そんなことも知らないのか。俺が教えてやる」というような。





僕を見下してるとしか言いようがない。


頭にきてどうしようもなくなりました。



その後は、皆さんのご覧のとおりです。



冷静になってからは、戦略を立て、戦術を考える。



いろんな人が、いろんな立場で意見してきたんで、

交通整理しなきゃ、と思いました。


だから、司法制度を持ち出したんです。


トピには、公正な第三者がいないのだから、二者間の泥仕合。

これを全員に認識してもらうために、司法制度を説明しました。



誰だって、学校時代、司法制度をお勉強してはいるけど、実際に司法を利用したことがある人は、滅多にいないのです。


僕は、あります。


だから、現実の司法というものを、分かりやすく説明したつもり。


で、しかも、土俵は、僕のトピ。


だったら、狼君支持者を、全員ぶっ飛ばす。


というのは、狼君自身にいくら怒っても、支持者が反撃してくるから、僕は耐えられない。


だったら、支持者全部をまとめて、ってわけです。



「自宅謹慎」さんが、

>ネットにどれだけ支持者もどきや味方もどきがいても>>一人のリアルな友達の方が価値があると思います。



とおっしゃってました。

この発言は、誰でも納得できるでしょ。


「支持者もどき」「味方もどき」。


関ヶ原の戦いでの小早川みたいなものです。


味方のふりしてて、土壇場で寝返る、みたいな。


そんな奴は信用できません。


ケンカの場面で、どっちにもいい顔するなんてことはできないのです。


小早川家は、後年、お家つぶしされたみたいですね。

そりゃそうですよ。

そんなどっちつかずで、いつ寝返るかわからないようなやつを徳川家が温存するわけがないですから。



ピワドでは、僕の知らない過去がいっぱいあって、紛争がたくさん起きてたみたいですけど、


多分、敵味方の整理ができてないから、ではないかと思います。

■ 134件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【45】

RE:・  評価

川島英語 (2015年03月10日 20時13分)

>このトピに、さっき気づきました。

ありがとう(^^;

>こんなとこでタムロってたんかい。

すんまそんw

>おそらく、スーさんの言ってる方に近いです。

ありがとう

心は一つです(^^;
【37】

RE:・  評価

Piro3 (2015年03月10日 16時08分)

 腹立つわぁ。。 
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら