| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【142】

RE:ゼビウス

がくお (2014年03月14日 20時16分)
古代晋也さん

こんにちは^^

何だかパチからゲームの話題転換の予感^^;


>「ギャラクシアン」が登場した時に・・・
>それまでの「インベーダー」や「ブロック崩し」などの単調な動きでなく、予測できない奇怪な動きに衝撃を受けたものでした。

そうそう^^
これも革命でした〜
さすがにNAMCOですよね。


重いカルチャーをオモチャーという・・・

同世代の涙が見えます(笑)



>更に「ギャラガ」では、こちらの戦闘機?をエイリアンが奪って行き〜その強奪して行ったエイリアンを撃つと、「ムーンクレスター」よろしく合体する・・・

ムーンクレスタですか^^
ナツいですね〜
確か火の鳥になるヤツですよね?

・・・それしか覚えていないや(^^ゞ


ギャラガはファミコン版ではよくやりました。
ゼビウスと違ってギャラガはアーケード版と遜色ないグラフィックでしたよね。

ガンダムのせいか分かりませんが、STAGE10あたりから出現する化けキャラの「エルメス」ってカッコよく見えませんでした?^^
同様にギャラクシアンの親玉なんかもいい味出してました〜^^



ギャラクシアンと言えば、パックランド^^
あの親玉が宙を舞っていたな、、、なんでだっけ?^^ゞ

全面クリアーに1年掛かった思い出のゲームですっ☆


IREMのロードランナーも得意っす(^^ゞ
興味のある方だけどうぞ〜^^

衝撃のラスト↓
https://www.youtube.com/watch?v=K5RDqjZugY8


ほいでは〜(^^)

■ 2,184件の投稿があります。
219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【146】

RE:ゼビウス  評価

古代晋也 (2014年03月17日 10時33分)

がくお さん^^ 


>ムーンクレスタですか^^
>ナツいですね〜
>確か火の鳥になるヤツですよね?


よく聞いて下さいました♪

・・・と言っても、僕も記憶があいまいなのですが・・・^^;;;


まだ、中学生の頃に・・・当時は街で一番の百貨店の屋上に・・・ガラスケース?の中でオレンジジュースが噴水の様になっていた自販機のそばに『ムーンクレスター』はありました。


最初は、【1号機?】で「ギャラクシアン」よりは、しょぼい敵を撃っていきます。

この【1号機?】は、攻撃力は弱いのですが、小さいので敵の突撃を避け易い利点がありました^^

1面をクリアしたら? 【2号機?】と合体できます。


普段は、ビームを発射するボタンでジェットエンジン?を噴射しながら、上手に合体しますと、得点と、何より攻撃力が高まります。

意図的に操作性を悪くしていたのか? 結構 難しく失敗して爆発してしまう事もありました(-_-)

合体に成功しても、大きくなる為、敵の突撃を避け難くなる難点がありました(-_-)


この様にして、最高で【3号機?】まで3体合体する事ができた訳ですが、3体合体できた事は、ほとんど記憶にありません(-_-)


当時、『ラリーX』とか『クレイジー・クライマー』とかも好きでした。
219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら