| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:★【マイノリティワールド】★

惠留 (2013年10月25日 21時40分)
今日のマイノリティ話は・・・ラーメンの話題で♪

 私の地元ではラーメンといえばとんこつです。それも、こてこてに白濁したスープが主流で、ずっとそれ以外のラーメンはラーメンではないと思っていました。

 ところが、九州を一歩出ると、ラーメンはいきなり様変わりすることを知りました。醤油味、味噌味、塩味・・・とんこつラーメンはマジョリティではありませんでしたね。 東京に行くたびに、そのことを痛感します。

 しかし、東京の知人は、「とんこつラーメンは、臭くて喰えん」と言って、うまそうに醤油ラーメンをすすります。信じられません。何で東京人は、こんなにまずいラーメンに1000円近くの金を払えるのか!?

 地元とんこつラーメンの主流は、並ラーメン500円程度。ご飯や餃子をつけても7〜800円程度です。こんなにうまくて安いラーメンがなぜマイノリティなのか?

 ラーメン業界で、とんこつラーメンはマジョリティになり得るのでしょうか?

■ 237件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【18】

RE:★【マイノリティワールド】★  評価

モトマシマチ (2013年10月25日 22時32分)

惠留さん


こんばんわ。

マイノリティならサゲ進行かと思ったらアゲてましたね。(笑)


> ラーメン業界で、とんこつラーメンはマジョリティになり得るのでしょうか?

これって、今じゃ間違いなくマジョリティでしょ。

まあ、地域によって育ってきた文化ですから誇るべきかと。

あえて、マイノリティ道を貫くのであれば、寒くても冷やしラーメンとか。

明日の開幕戦は則本でマイノリティ〜魂で先勝してもらいたいものです。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら