| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【367】

RE:英語で話ができる部屋

ハニーバニー (2013年11月27日 22時25分)
不完全さん、こんばんは。

>歌はルビーの指輪だったかな。歌うのを拒否してたのですが、場がしらけることを心配した先輩がデュエットで歌おうと助け舟を出してくれました。そうなると歌はないわけにもいかなくて嫌々ながら。(笑)

私も初めは人前で歌うのが嫌いだったのでした。(笑)
でも、友人でカラオケ好きな人が多くて、無理やりオールナイトとか付き合わされて鍛えられるうちに好きになってました。
カラオケが好きになったきっかけは、ネイティブやバイリンガルの友人達が英語の歌を歌うのを聞いてるうちに、「英語の歌ならちょっとチャレンジングだし、面白いな」と思ったことかな。

不完全さんの「ルビーの指輪」、聴いてみたかったです。(^^)

■ 698件の投稿があります。
70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【368】

RE:英語で話ができる部屋  評価

不完全確率 (2013年11月27日 23時05分)

こんばんは。

わたしは音程が気になるのでカラオケは聴くのも嫌です。
それと「コブシ」と呼ばれるビブラート。専門の声楽家ならともかく素人のビブラートはやめてもらいたいです。
70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら