| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【901】

昔話

金木馬 (2005年12月20日 00時03分)
もう四半世紀ほど昔の話。当時は『ガンダム』プラモブームの真っ盛り。当時、中学生だった私や
3歳年下で小学生だった弟、それに弟とタメ年の従兄弟等もご他聞にもれず、コヅカイをせっせと
貯めて買いに行くプリチーな子供でした(笑)

私は当時からジオン軍の「ザク・グフ系」を好んでいましたが、弟達は「ゲルググ」や「ドム」等の
派手系(?)のMSを好きでした。

ある日、弟と従兄弟が連れ立って、街のオモチャ屋にプラモの買い出しにでかけました。一生懸命
に手伝いや、おやつをガマンして貯めた1000円を持って10kmほど離れた街までチャリで向ったので
す。今、考えると我ながら微笑ましく思えます(^^)

当時、田舎にあったオモチャ屋は、オモチャ屋といっても、今のように何でも揃ってるトイショッ
プではありません。お菓子もあれば、メンコもあり、その中にプラモもおいてある、いわゆる田舎
の駄菓子屋のような店でした。店番のオバチャンも、それこそ青島元都知事や、吉本の桑原和男さ
んが演じてるオバーチャン(分かりますか?(笑))です。

弟達は一所懸命、自転車こいで、ようやく店に到着。プラモを陳列してある所に行くと、お目当て
の「ゲルググ」や「ギャン」は売り切れ。「ボール」と「ジオング」にみが山積状態だったそうで
す(笑) 当時、「ジオング」は脚もないけど、人気もありませんでした(爆)

弟:オバチャン、ゲルググないん?

オ:そこになかったら、無いな〜。

従兄弟:ギャンは?

オ:ちょっと待ってな。  (ゴソゴソ) ジオングいうんはあるで。

弟:ジオングはいらんわ〜。次はいつ入るん?

オ:分からんなぁ。ジオングでええやろ?

従兄弟:ジオングはいらんて。ホンマにないん?

オ:ジオングがイヤやったら、帰んな、帰んな!!

オバーチャン、一所懸命買いに行った子供にそれはないでしょ(笑) まぁ、でも、当時はこれが子
供と店員で許されるような日常会話でしたねぇ。ちょっと懐かしいです(^^)

オチはないんですが、少し昔話を書いてみました(^^ゞ


【猛獣玉さん】
>鍵は金毘羅山に隠しておきますので回収してください。
了解です(^^) ありがとうございます。Lの字に折り曲げた針金を両手に持って、それが開いた場
所を掘ってみる事にします(笑)
にしても、無事な帰国でよかったです。ヨーロッパの寒波とかはどうだったんですか?


【PMX−000さん】
>バルキリーは、「VF−1S」:ロイ・フォッカースペシャルが好きです。
懐かしいですね(^^) 私はTV版で出てきた複座式のバルキリーが好きでした(顔がカッコ良かった)
映画ではフォッカー少佐が死んだ時は泣きましたよ。あの頃は純粋な高校生でしたからねぇ(笑) そ
ういえば、上映中にトイレに行きたくなって、ガマンできなくてチョット抜け出して3分位で席に戻
ったら、柿崎はアッと言う間に死んでました(笑)


【ユイのママさん】
>うちも見てますよ〜、最終回ハンカチ用意して見ます。
ハイ(^^) 明日、ぜひ見て下さい。私もティッシュをソバに置いて見ます(変な意味ではない(笑))
でもねぇ、実際の沢尻エリカさんって、池内亜也とはかなりキャラが違う感じですね。ま、カワイイ
ければ何でもOKですが(笑)

■ 1,641件の投稿があります。
165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【921】

RE:昔話  評価

えぼ99 (2005年12月20日 17時11分)

>金木馬さん
同じようなもんでしたね、私も。
町に2件ほどしか、おもちゃ屋なかったもので、当時は電話掛けまくり。

いつ入るの?何が入るの?って具合で。

もう争奪戦でしたもんね。
私はゲルググもギャンもげっちゅしたクチでした。

さて、今夜はなみだ、涙の最終回。
娘と一緒に泣きますかね。

明日(今日の深夜か?)のネタはこれで決まりということで。

と、チャット気味な談話室を見ると、思うことが。
チャット作りますか?HPに。
【905】

RE:昔話  評価

ユイのママ。 (2005年12月20日 01時02分)

金木馬さん こんばんは。

1リットルの涙、見ますよ〜。ティッシュでもイイけど(笑)。
おやすみなさい(-.-)zzz
【903】

RE:昔話  評価

PMX-000 (2005年12月20日 00時10分)

おっと、金木馬さん。
ノスタルジーっすね、ひたってるのでしょうか?。

「1リットルの涙」の最終話、今日ですぞ。
えぼ99さんも、お忘れなく。
念のタメ、録画の用意を.....。(俺も準備しよう)
165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら