| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【119】

ぴゅいさん

金木馬 (2005年10月03日 14時07分)
ぴゅいさんのRES、いちいち頷きながら読んでしまいました(^^) 私も全くの
同感です。

何か〔解釈の仕方〕にずいぶんとこだわってらっしゃいますけど、受け手が10
人いれば解釈も十人十色。それでいいと思います。送り手の意思に同意する人
もいれば、アンチテーゼを持つ人もいる。同意見の人もいれば別意見の人も。
だから、ぴゅいさんも自分の解釈に自信を持ってください(^^)

そうですね、富野イズムの1つとして「未知なるものや立場の異なったもの
に面した時の人間のエゴ」ってものがあると私も思います。イデオロギーや
価値観の異なる者、果ては外面的に異形の生物(異星人)に出会った時、人は
対立し、相手を吸収(ヒドイ時は消滅)するか従属させようとするエゴが働く。
これをすごく言いたかったのでしょうねぇ。現実世界でも「宗教」や「利権」
を巡って、いまだに戦争をやめられないって生物が【人類】ですから。いま
でも当時のサンライズ作品は重いテーマを背負って作ってたんやなぁ、と感
心します(^_^) だから視聴率もイマイチだったんでしょうね(苦笑)

>いずれも「理解しがたいものへの恐れが悲劇を生む」、それと「死の先に
>あるもの」という共通解釈がなりたちませんか?
ハイ、その通りです。私もぴゅいさんに同感であって、否定したつもりは全
くないのですが(汗) 私が言いたかったのは、
「フォウやララァはバイストンウェル(ここ強調(笑))にはいませんよ」
という単純にそれだけの事です。富野さんが「死の後の世界の存在」や「肉
体や呪縛から解放された精神の可能性」に対しての考えを持ってる事は私も
分かってますし、多分その解釈はぴゅいさんと同じです。私の文書力が未
熟なせいで、それをうまく伝えきれなくてすみませんでしたm(__)m

余談になりますけど(ガンダム話でなくてすみません>トピ主さん)、【ダン
バイン】は、当時、富野さんが最も作りたかった『バイストン・ウェルサー
ガ』の1つであり、同時期の話で【リーンの翼】という小説もありました。
ちなみに、この小説にはオーラバトラーは出てこなかったと記憶してます(笑)
富野さんは本当は〔バイストン・ウェル〕という異世界の話作りに徹底した
かったようですね。ですから【ダンバイン】も〔ヒロイック・ファンタジー〕
で作りたかったと、昔、雑誌にありました。オーラバトラーのデザインがモ
ビルスーツやヘビーメタルと一線を画すのも、その辺りが理由だと思います。
ところが「上がらぬ視聴率」「スポンサーの変更」等、種々の事情でやむな
く地上に話を持ち出したようです。【ダンバイン】の後半のストーリーが〔
地上人+敵グループ連合軍VS主人公グループ〕でダラダラとした展開になっ
たのも、その辺の経緯でしょうねぇ。

>当時チャムとリリスがおんなじなのが不思議でなりませんでした。
これは、話の関連有無は抜きにして、単純にチャムファウが人気があったの
で、『エルガイム』にも出しただけだと思いますよ(笑)

■ 1,641件の投稿があります。
165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【126】

RE:金木馬さんへ  評価

とおりすがりです (2005年10月04日 11時52分)

おじゃまします。金木馬さんのZのアイコンかっこいいですね。変形してるし.....。うらやましいです、その技術。
【123】

どうもです  評価

ぴゅい。 (2005年10月03日 17時32分)

金木馬さん、どうもです(^^♪

実際書き込むとなると裏づけもなしに
勝手なこと言ってと言われそうでちょっと
くどく予防線張ってしまいました。同じような
話を何度もしてすみません(>_<)。

私はガンダムのシリーズ中、Zが最も好き
なのですが、Zは賛否があるのでなぜ私が
Z好きかを述べようとしたらあんなになって
しまいました(^_^;)。

ちょっとガンダムから外れ放しで申し訳ありませんが
ダンバインは私も好きで、DVDとか持っていませんが
レンタルビデヲで何度も見ました。
地上に出るというのは最初からの設定では
なかったんですね、、、まさに私は勝手な
解釈をしていたわけですが(^_^;)何も知らなかった
ぶんすんなり受け入れられました。ストーリ的に無理
な感じもなかったので。無理やり呼び寄せられた地上
人が再度地上に戻るのが「自宅(生まれた場所)」ってのも
妙に説得ありましたしw。そんななかで
私は一番人間くさくて好きなキャラがトッドでした。

チャムとリリスは人気ありましたねー。
私的には川村さんの声が好きでエルガイムでは
リリスのほうではなくレッシーが好きでした。

私の好きなセリフはセイラの「軟弱者!」あたりでしょうか。
165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら