| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 613件の投稿があります。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  【45】  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【443】

RE:僕  評価

おばか (2015年06月24日 11時57分)

ども。


いい加減、当らないかしらトトビッグ6億円。

基本は3億だけれども、キャリーオーバーが発生すると最大6億になるというシステムでしたわよね。

このくじが始まってから、、全然1等当選者が出ませんで、
キャリーオーバーが貯まりまくっておったのですが、

ある時から上限を10億まで上げるという限界突破イベントがちょくちょく開催されるようになってから、

人気なんでしょうな、それ以来
貯まりに貯まりまくっていたキャリーオーバーがいつのまにか雀の涙ほどになっていました。


うぉぉ、それはゆるせん。
アタシが1等当った時に当選金額が6億未満だったりしたら超悔やまられるじゃん。


しかも今もまた限界突破10億円やっているじゃん。
今回のでなくなるんじゃないかしら、ぱみゅーオーバー。
くっそだがや。



イベント時で当選10億当るかもしれないけど、通常時なら6億当選。

これは全然許せるでしょう。


でも、通常時キャリーオーバーで6億当選なのに、キャリーオーバーなしで3億当選。

これは許せないんよ。


前者は4億の差、後者は3億の差。
圧倒的1億も前者の方が差が大きいのに、でもなぜか許せないのは圧倒的も圧倒的、超圧倒的に後者なの。ばかだから。

絶対に許せないの。



だもんで、10億当選イベントとかやめてくれないかなぁ。
って思うんですよね。


アタシはね、いつか当選するんです1等。
そのはずなんです。
だからキャリーオーバーが無いとかダメなんすよ。
おねげぃしますだ。

ちなみに、たぶん今やっている限界突破。おそらく締切間近。
コンビニへ急げですね。

僕以外みんなはずれればいい。
【442】

洗濯槽ピッカピカで気持ちいい♪  評価

もうジージです (2015年06月20日 20時43分)

こんばんは^^

蒼星石 さん、洗濯槽の殺菌しましたよ^^

洗濯槽なんて、いつも洗ってるんだから綺麗なんじゃん って思ってたら、
槽の一番上の所に洗剤のカタマリが・・・・

匂いをつけるには、洗剤いっぱい入れて という習慣が悪かったんですね、きっと。
タワシでゴシゴシ、すっかり綺麗になりました。

3回洗濯槽の水洗い・脱水繰り返しました。

今日は天候がイマイチだったので、めくるめく柔軟剤香りを堪能する為に、
除菌後の一発目の洗濯は、絶好の洗濯日和にしようかな、と。

沢村一輝さんがCMしてる抗菌洗剤ってどうなのかしら?
だって、洗濯槽の除菌剤って一回使い切りで洗剤1パックくらいの値段なんだもん。

って、スロットで1時間に2万円浪費することを考えれば、
その2万円で死ぬまでの除菌剤が買えるのにね(笑)

「臭い」と「匂い」
よくよく考えてみたら、どっちも嗅がずにはいられないという
不思議な誘惑に駆られてしまう自分がこわいんですけど^^
【441】

RE:僕  評価

蒼星石 (2015年06月17日 15時03分)

TVのニュースでサッカーの情報を観るたび
はりるほじっち という文字列が
はなくそほじっち という文字列に脳内変換されるのが悩みです
蒸し暑い日々が続いています
みなさまご自愛くださいね



●「臭い」と「匂い」
 
「臭」の文字には「臭い(くさい)」という読み方がある通り
不快なニオイに関して使われることが一般的なようです
「匂」は快いニオイ たとえばおいしい料理の匂い といった使い方をします

「臭いフェチ」
これはくっさい足のニオイを嗅がずにはいられないような人のことを指すんじゃないかともんもんとしております


今は空前の柔軟剤DEいいにおいブーム(そんな気がする)ですが
素敵な香りを楽しむためにすべきことは
漂白剤を使うことでも固形石鹸を使うことでもありません

「洗濯槽の殺菌!!!!!!!」
これが一番重要事項なのであります

最低でも2週間に1回
できれば1週間に1回
洗濯槽除菌掃除をしてみてください
柔軟剤がなんと香り高く匂うことか!

衣類用の液体酵素漂白剤で槽洗浄すればいいだけです
できれば40℃くらいのぬるま湯で漬け置くのがベスト
も少し頑張って顆粒状の衣類用酵素漂白剤をぬるま湯で溶いて使うとモアベター

さあじいじさん!
めくるめく柔軟剤の香りを堪能してくださいまし〜〜〜
【440】

今日は布団も干したよ〜^^  評価

もうジージです (2015年06月15日 20時53分)

おばんです〜^^

コンビニの料理番、徳蔵です〜。。

徳蔵はんの元の嫁さんは〜↑、後妻に入った〜ところが〜↑、
倒産でもしちょったとですかね〜??↑

そんでもって〜↑、吉原に行くとですかいの〜??↑
(↑矢印は語尾を上げて読む感じでおねげ〜したいとですけんども^^)

最後には、どげん結末がまっちょるのか、はよ〜↑ 知りたいとですけんの〜。

徳蔵はんの出身地は、どげな所ですかいの〜??
なんとなく広島・岡山あたりだとは思っちょるんですけんども。。


わんこさん、柔軟剤・液体漂白剤の情報ありがと^^

柔軟剤って、セーターとか洗う時に使うものだとばっかり思ってました。
私の脳みそも、液体漂白剤で真っ白にしたあと、柔軟剤注入しようかと(笑)

こないだ私もドームに行って来ました。
野球観戦じゃなく、遊園地の方にですけど^^

遊園地側の2階にある食べ物屋さんの中の、ピッツア&スパゲッティーのお店に入ったんですけど。
すごい美味しかったです。 今度食べてみてね^^

うちの方だと、ピザ&スパゲティーって感じなんですけど、
やっぱピッツア&スパゲッティーって、なんか違うな^^ っと。


やだもう、おばかさんったら〜^^

意識し過ぎよ〜♪

場所がスーパー銭湯なんだから。
隣のお兄さんの、そんな気持ちは・・・・・   数% かしらね(笑)

そういえば、昨夜のTVでやってた。

ダジャレを言うようになるのは、脳が衰えるほど頻繁になるんだってね^^
かれこれダジャレを言い始めて20年。 あっという間でしたね。。
【439】

RE:僕  評価

おばか (2015年06月15日 15時07分)

下の続き



それにしましても、、
先日、初めて行った所の銭湯。

露天の楕円形の浴槽で長手方向の直径が5mくらいだったでしょうか、
んまぁ、比較的小さ目の浴槽にアタシ一人でくつろいで入っていたんです。

そしたら、アタシよりも見た目若めの兄様が入ってきまして、
アタシは結構くつろいでいましてぼーっとしていましたので、
人が入って来た事に気づかないというか、全然気に止まることがなかったせいか
それはもうスムーズにアタシの隣に陣取って座らはったんですよ。

常連さんなんかですと、自分のお気に入りのポジションなんかがあるので、
多少人が近くなってもそこに陣取る事はありましょうから、普段なら気に留めません。


んが、今回はすげぇ気になったんです。
まずは、その浴槽はアタシ一人だった。円形故に、どこに座っても角が来ないから
ポジショニングにはどこでもフラット。
そしてなによりも怖かったのが、隣に陣取った距離感ですわよ。


パーソナルスペースってありますでしょ。
自分を中心に人がどこ近づくと不快感が生じるかってやつ。
アタシ、結構広めなので、混んでいる銭湯なんかですとリラックスできんなーという事もあるわけですけども、

空いている時は、アタシのパーソナルスペースにずけずけ入ってくる人はいないです。

やっぱお互いね、気を使いますもの。


そしてその若いお兄ですわよ。
んもぉ、ちょー近いの。すぐ隣だわよ。

他に誰もいないのに、すぐ隣に座るの。



「えっ!?」とアタシは思いましてね、お兄の方をパッと見ましたよ。

したら、、

ちょーまっすぐ。



お兄の目線はちょーまっすぐなの。



何見てるの?逆にそれがちょー怖いんだけど。




なんでそんな近くに座るのよぉ。。。
おじさん怯えちゃうじゃない。



でもさ、
そのお兄が座った位置っていうのが上述しました
常連さんのお気に入りポジションだった可能性も捨てきれないわけじゃないですか。


その場合、逆にアタシが失礼を犯しているとも言えん事もないわけです。
なのであからさまな不快感を示して動くのはよろしくない。

なんとなぁ〜く、自然に離れなければならないわけです。


幸いな事にアタシは浴槽内に沈められたお座り用の石に腰かけてくつろいでおりましたので、
その石から降りて肩まで浸かる。そんな行動を見せつければ超自然な行動!!となるに違いない。
そう考えたのでした。


んで、もちのろん、そう動きました。
腰かけ石から降りるついでにお兄の居る位置の逆方向へ移動するのです。


なんかさ、


思いましたよ。



そう動いたからなんなの?
たしかに、ちょっと距離置けたよ。



でも全然だわ。




このもやもやした気持ちは全然晴れないんだわ。






うむ。。






もう出よう。ってなるじゃない。



初めて行く銭湯怖いわー。
【438】

RE:僕  評価

おばか (2015年06月15日 15時07分)

ども。

くっそ負けまくってスポウツニュースは極力見ないように心がけてはいましたが、
それでもま、毎日の勝敗結果くらいはどうしてもやっぱ見たいわけですけども、

でもでもやっぱ、負けニュースほどくそなものもないので勝敗こそ確認はするものの
テレビなんかのニュースは絶対に観ませんわよね。

それによる弊害。
困るのが他球団の勝敗を把握できんことですわ。

交流戦はほぼほぼ終わりまして、
我らがCDなんかですけど6カード中4カードで1勝2敗。
1勝1敗1分が一つ、奇跡的に2勝1敗が一つ。
借金3ですわ。

散々な結果だわよ。


んが、セリイグはどこも似たような結果らしいじゃないですか。
いかんせスポウツニュースを観ないように心がけておりましたのでよくわからんです。

聞くところによると二けた連敗しているチイムがあるとかないとか。
恐ろしいですわね。


んま、他がどうあれ、CDはなかなか上向かんですわ。
ベテランレギュラーが怪我から復帰していけるやん!
と思わせておいてやっぱりダメですぅ的な感じ。辛いっすわ。


それでも、和田さんの日だけはスポウツニュースはしごしまくりました。
よかったよー。



そんな中、
アタシなんかですとスーパー銭湯が好きなわけです。

銭湯っつーと、もちろんすっぱだかになって入浴するわけじゃないですか、

そんで、
気にはなっていたのですが、実際どうなんでしょう。

どうせいあいしゃの方からすると、やっぱそういう状況はパラダイスなのかしらと。

アタシから見るとそこらじゅうにすっぽんぽんの女子が歩き回っている光景。
そういった感じに観えるのかしら。


となるとですよ、
となると、風が当ってもヴぉっきするような若者くらすだと、
そんなパラダイスだと股間も辛抱たまらんくなるんじゃなかろうかと、そう思うのです。


んでも、
いままでかんなりの回数の銭湯通いしてきましたけども、
フルヴぉっき状態で歩いている人なんて見たことないんですよ。

という事は、つまるところ、
すっぽんぽんの女子が歩き回っているような光景にまでは達することはないんかなぁと、そう結論付くわけです。



つづく
【437】

RE:僕現在湿度65%なり  評価

うちのわんこ (2015年06月12日 18時05分)

なぜなのかしらね?
認証が消えちゃって、面倒ったらありゃしない

なんかもうイライラの塊が余計大きくなるじゃん

年齢重ねると穏やかに丸くなるのかと思っていたら
まるっきり逆でなんだかなあ、と、わんこだけなんでしょうかねえ

そんな中先週ドーム行って来ましたよ、負け試合見に、前回より席も良かったし、負け試合でも動きは多少有りましたから、応援としてはつまらなかったけど、観戦としてはまあまあだったなと

にしても点が取れない、よく一位にいるなあと思うので有ります、昨日なんて珍しく点が入ったてなもんです

この先どうなるかしらね


さて、ジージさん

この季節の悩みですよね、良い香りは柔軟剤などがありますから利用するにしても

わんこ流ですが液体の色柄物に使える液体漂白剤(酸素系)を液体洗濯洗剤と一緒に使ってます

ただ、泥汚れとかきついのは、顆粒の色柄物漂泊剤を熱めのお湯(60度)に溶かして浸け置きしてみてはどうでしょうか?
昔母などは固形洗剤使って洗濯板で洗ってましたね、大変だったろうと思います

んで、乾かし方ですが、去年扇風機の電気使用数をジージさんに教えて戴いたので、2台使って雨の日は正面&横からブンブンあてて乾かしてます

乾燥器は電気料金がねえ、どうでもの時はコインランドリーなんてのも有りますよね
テレビでアイロンかけてから干すって言ってましたがどうでしょね

わんこ的にはいくら時間有っても面倒でヤダ

なんの御助けにもならなくて申し訳ない<(_ _)>


ん?なんかまだあったような気もするけど・・・・・・
思いだせないやんなっちゃうなあ

ま、いいか


んじゃ、皆々様お健やかに(^O^)/
【436】

RE:僕  評価

うちのわんこ (2015年06月12日 17時12分)

ん?
【435】

臭いフェチになっちゃったんですけど^^  評価

もうジージです (2015年06月10日 21時19分)

こんばんは^^
今日も一日ご苦労様でした。

わんこさん、ヤマト勝ちおめ〜♪ やったね♪

そこそこ美人! ってCM、スッピンのやつでしょ。
あれ、誰だかわかんなかったんだけれども、わんこさんのあまりにもスッとした感ハンパなかったんで、
検索しちゃったら、彼女だったんですね、そこそこ美人の人って^^

最近自分で洗濯するでしょ。
そしたら臭いフェチになっちゃたんですよ。
シャツを着たとき、ほのかな香りがしないとダメなんですよ〜。

自分、固形洗剤と液体洗剤を一緒に入れて洗濯するんです。
固形(粉末)洗剤がドロンコ汚れ落としに! 液体は体の汚れ落としに適してるということらしくて。
でも洗剤の臭いが残るのは、やっぱ固形洗剤ですよね^^

梅雨に入ると洗濯物が乾きにくくて、なんて言ったらいいんでしょうね。
あの乾ききらない洗濯物の臭いは(プンプン)

乾燥機買った方が良いですかね?  感想聞かせて^^

ということで、最近めっきり換金したことがないヘタクソスロッターですけど。
バジリスク絆と北斗転生に今更はまってしまってワンワンワワ〜ン♪

やっぱ息抜きは必要なんだけれども、負けが続くと息抜きにならない・・と判っちゃいるけど
って感じですけど〜^^
【434】

RE:僕  評価

おばか (2015年06月03日 17時54分)

ども。


昨年から生活環境もちょいと変わりましてからに、支払関係も少し変化しまして、
そんなもんなのでちょっと前の書き込みで

「この時期、支払多すぎぃぃ」と愚痴をこぼすた宮城なわけですけども、


そんな辛い春も大分経過しまして
もうさすがに支払終えたべと、そう油断しておったのです。




だがしかし、、すっかり忘れておりました。



春の最後の大物:住んだら罰金、住民税だわよ。



こいつはさ、いっつもそう。いっつもそうなのよ。
大物ぶっちゃってさ、ちょっと時期ずらしてさ来るのよ。
わざとだろ?わざと目立とうとして他の支払いとちょっとずらしてんだろ?

いやらしいわー、マジでいやらしーわー、そういう所嫌いだわー。


たぶん今年からは、やっと銀行引き落としにしました。
もしかしたらもっと前から銀行引き落としにしていたかもしれません。
記憶にありません。

ただ、それまでは、
毎年、大枚持ってコンビニに行っておりましたわ。これは覚えています。

レジアルバイトがねこばばとかしたらどうなるんだろ?とか不安になっちゃうのよね。



そんな中、

今年は復活魔境ナゴヤドーム(ホームナゴヤドームでの勝率はすげぇ良い)という条件下で迎えた
交流戦前の3連戦。

しかも、大野・吉見という今年の二枚看板を含む表ローテ、
直前のチーム試合成績も良好で上昇気流的な。

こりゃぁ交流戦に向けて弾みついちゃうよね。
3タテも有りうるっしょ、てか悪くても2勝1敗だわ。



結果、、、悪夢の被3タテ。。。



タスケテ。


その後始まった交流戦、
3連戦の初戦こそ取れるも2連敗というのキッチリ繰り返す。

ナマステ。



しばらく、順位表は見ません。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  【45】  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら